お題
今日のお宝探し結果を見て、岩の隙間からダイヤ片手に這い出てくるもちマヨちゃん(どろんこ)が頭に浮かんだので共有いたします…
チマメさんの描かれるおもち達もニマも大好きです♡

チマメさんにお題を送る

チマメ
ID:o14sooo

今日食べたごはん、嬉しい出来事、感想 何かありましたらどうぞ 現在、お試しとしてお題箱内のポスト返信を利用して返信しています。お手数ですがお題箱を開いて返信の確認をお願いいたします(返信のお知らせは…

チマメさんのポスト

    • お題
      本日中古品ショップにてマヨイさんのもちぬいを見つけ、お迎えしたのですが、お腹の辺りが少し汚れていました。そのためお風呂に入れたいと思っているのですが、洗剤や洗い方のコツ、注意点などがありましたら教えて頂きたいです。
      お題ではなくてすみません。お暇な時にご回答頂けると助かります。


      いつもツイート楽しみにしております。それとチマメさんの子達の様子がほんとに可愛くて可愛くて大好きです。絵もとてつもなく大好きです。
      これからも応援しております。

      質問ではなくてすみません。
      返信されたポスト
      ユーザーアイコン
      チマメ
      @o14sooo
      お迎えおめでとうございます!👏✨

      もちのお風呂についてなのですが、もちは接着部分や布地が繊細だったりとよほどのことがない限り丸洗いは控えた方が良いと私は考えております。汚れが部分的なものでしたら「洗剤を使った叩き拭き」という方法がありますので、こちら(https://sakutto-web-reference.com/lifehack/mochimasu_wash/)の方法が参考になるかもしれません。

      私の普段からのもちのお手入れ方法は、月一くらいで軽く叩いて埃を取った後「ぬいぐるみのクリーニング屋さん」というクリーナーでシュッシュと吹きつけ柔らかい布で優しくぽんぽん拭いてあげてるくらいに留めています(※こちらは汚れが付いていないことを前提にした方法です)
      効果はまぁまぁですが素材を傷めない点と一応、洗浄と除菌と消臭はできるみたいなので長く使っています😊

      上記の方法で汚れが上手く落ちてくれるといいのですが…。もちのお風呂も方法はあるみたいなのですが、前述のとおりリスクを伴うことから積極的におすすめすることはできませんでした。
      どうか送り主さんともちマヨちゃんが良いもちもちライフを過ごせるよう祈っております…!