新たな光に会いに行こう生 投稿フォーム

解釈とは
文章や物事の意味を、受け手の側から理解すること。また、その理解したところを説明すること。その内容。

こちらは、新たな光に会いに行こう生の投稿フォームです。
投稿する文章が文字数の上限に収まらない場合は、件名を「新たな光に会いに行こう生」とした上で
ginjinosuke@gmail.com
にメールで文章を投稿して下さい。

ex.南条光にこういうアイドルになって欲しい
ex.南条光のヒーロー感について
ex.南条光の家庭環境について
ex.南条光はこんなヤツだ
ex.南条光のステータスを割り振るなら
ex.南条光の学校生活について

などなど「あなたの南条光」の解釈を是非是非お聞かせください!

フォーマット
1行目:タイトル
2行目以降:本文

とある方が「例文に使ってもいい」と送ってくれた文章を例文として載せておきます。

南条光の家庭について
私は、光の家は裕福でお金はあるけど、両親は空けがちで、あまりコミュニケーションが取れてないんじゃないか、と考えています。
1番大きな理由は、修正前の小さな英雄特訓前の背景に飾られているソフビです。それらは登場した当時からすれば最近のものだし、量も多い方なのではないかと思います。おそらく持っている物もソフビだけじゃなく、少なくとも変身グッズやお面を持っていることはわかります。光のことですから、持っている変身グッズやお面は身につけているものだけではないでしょう。
もし両親が特撮オタクであるならば古いものも飾られていると思いますし、何より光の性格からして「両親も特撮が好き」だとか「これは父親(もしくは母親)から貰った」だとか、両親のことを喋りそうなものです。しかし、光は今まで両親の話をしたことが全くありません。
家は空けがちで両親とあまり話はしないけれど、お小遣いは多く貰えるからそれで自分の好きな特撮のグッズを買ってるんじゃないかって。そんな家で暇が多かったからこそ、特撮をずっと見る時間があったんじゃないかって。友達もいない、両親ともあまり話をしない、そんな寂しい日常を送っていたからこそ、そこから連れ出してアイドルにしたプロデューサーのことを「アタシにとってのヒーロー」って言ったんじゃないかって、私はそう考えています。

テーマ選択

    0 / 1000

    投稿内容の確認

    以下の内容で送信します。
    投稿の際にはお題の投稿に関するルールをご確認ください。
    禁止事項に触れる投稿を行なった場合、相手の要望であなたの情報を調査・報告する場合があります。

    新たな光に会いに行こう生さんのポスト