cleemy desu wayo
@cleemy_desu_wayo
Hi! I'm cleemy desu wayo.
わたくし(cleemy desu wayo)へのご質問やご提案やご依頼などありましたら、お気軽にどうぞ。
日本語か英語のどちらかでお願いします。
Please use either Japanese or English.
ログイン不要で、誰でも匿名で送信できます。
This form does not require login and can be submitted anonymously by anyone.
「お題箱」の規約で禁じられていることと、この「お題箱」のページ(今あなたが読んでいるこの説明文)の中でわたくしが明示的に禁止してい ること以外であれば、なんでも聞いてください。空気を読まないでください。
「お題箱」の規約は https://odaibako.net/rules
https://note.com/cleemy で書いた記事の内容の誤りのご指摘なども、遠慮なくどうぞ。
あなたが気づいた誤りが「ささいなもの」であるかどうかといったことを、あなたの側で勝手に判断しないでください。
重複の報告かどうかも、気になさらないでください。複数の報告があったということが、重要な指標になります。
わたくしが GitLab.com や GitHub Gist で公開中のコードについてのバグ報告やご提案なども大歓迎です。
https://gitlab.com/cleemy-desu-wayo
https://gitlab.com/users/cleemy-desu-wayo/snippets
https://gist.github.com/cleemy-desu-wayo
回答については、基本的に note.com のマガジン「cdwqa」の記事の中でお答えします。
https://note.com/cleemy/m/mf5d816980ade
すぐに回答する必要がなさそうな質問などについては 、「cdwact」(活動報告)の更新が滞っていない時期であれば「cdwact」の中でお答えすることもあるかもしれません。
https://note.com/cleemy/m/mb0f02523402c
お急ぎの場合はお急ぎの理由を書いていただければ、すぐに長文で応答する可能性もあります。でもお約束はできません。
回答する必要がないと思ったメッセージには回答しない可能性もあります。典型的には、「応援しています」という一言だけのメッセージや、ただの罵倒のようなものです。
回答が必要でないと判断した場合など、その理由をXでつぶやくことなどによって軽く応答するだけにとどめる、ということがあるかもしれません。
https://x.com/metanagi
物理的に会ってわたくしと会話する機会があるというような場合であっても、この「お題箱」のフォームをお気軽にご利用ください。口頭での会話は忘れてしまいやすいので、文字情報として送ってもらえたほうが助かるという場面も多々あります。
なお、メッセージ文中にURLがあっても、わたくしはアクセスしません。
でもドメインによっては閲覧するかもしれません。
例えば、note.com 内の記事など。
小説などについては、リクエストは受け付けていません。
(※公開中のわたくしの小説は https://mypage.syosetu.com/1940328/ )
また、小説に関することについてアイディアを送ってこないでほしいと思っています。
(※以前話題になったCi-en公式の声明もご参考に https://togetter.com/li/1911590 )
ちなみに、この「お題箱」から送信された内容は、以下のような感じでURLさえ分かれば誰でもアクセス可能な公開情報となります。
https://odaibako.net/detail/request/febabd80-edbc-4105-af82-c8ef0bc71d13
なおXのアカウントは https://x.com/metanagi です。
DMでのご質問・ご提案も可能です。
わたくしはLINEやInstagramやTikTokにはアカウントはありませんので、ご注意ください。
また、わたくしには鍵垢や身内垢や裏アカウントや実名アカウントのようなものや、別名での活動といったものも、一切ありません。
わたくし(cleemy desu wayo)へのご質問やご提案やご依頼などありましたら、お気軽にどうぞ。
日本語か英語のどちらかでお願いします。
Please use either Japanese or English.
ログイン不要で、誰でも匿名で送信できます。
This form does not require login and can be submitted anonymously by anyone.
「お題箱」の規約で禁じられていることと、この「お題箱」のページ(今あなたが読んでいるこの説明文)の中でわたくしが明示的に禁止してい ること以外であれば、なんでも聞いてください。空気を読まないでください。
「お題箱」の規約は https://odaibako.net/rules
https://note.com/cleemy で書いた記事の内容の誤りのご指摘なども、遠慮なくどうぞ。
あなたが気づいた誤りが「ささいなもの」であるかどうかといったことを、あなたの側で勝手に判断しないでください。
重複の報告かどうかも、気になさらないでください。複数の報告があったということが、重要な指標になります。
わたくしが GitLab.com や GitHub Gist で公開中のコードについてのバグ報告やご提案なども大歓迎です。
https://gitlab.com/cleemy-desu-wayo
https://gitlab.com/users/cleemy-desu-wayo/snippets
https://gist.github.com/cleemy-desu-wayo
回答については、基本的に note.com のマガジン「cdwqa」の記事の中でお答えします。
https://note.com/cleemy/m/mf5d816980ade
すぐに回答する必要がなさそうな質問などについては 、「cdwact」(活動報告)の更新が滞っていない時期であれば「cdwact」の中でお答えすることもあるかもしれません。
https://note.com/cleemy/m/mb0f02523402c
お急ぎの場合はお急ぎの理由を書いていただければ、すぐに長文で応答する可能性もあります。でもお約束はできません。
回答する必要がないと思ったメッセージには回答しない可能性もあります。典型的には、「応援しています」という一言だけのメッセージや、ただの罵倒のようなものです。
回答が必要でないと判断した場合など、その理由をXでつぶやくことなどによって軽く応答するだけにとどめる、ということがあるかもしれません。
https://x.com/metanagi
物理的に会ってわたくしと会話する機会があるというような場合であっても、この「お題箱」のフォームをお気軽にご利用ください。口頭での会話は忘れてしまいやすいので、文字情報として送ってもらえたほうが助かるという場面も多々あります。
なお、メッセージ文中にURLがあっても、わたくしはアクセスしません。
でもドメインによっては閲覧するかもしれません。
例えば、note.com 内の記事など。
小説などについては、リクエストは受け付けていません。
(※公開中のわたくしの小説は https://mypage.syosetu.com/1940328/ )
また、小説に関することについてアイディアを送ってこないでほしいと思っています。
(※以前話題になったCi-en公式の声明もご参考に https://togetter.com/li/1911590 )
ちなみに、この「お題箱」から送信された内容は、以下のような感じでURLさえ分かれば誰でもアクセス可能な公開情報となります。
https://odaibako.net/detail/request/febabd80-edbc-4105-af82-c8ef0bc71d13
なおXのアカウントは https://x.com/metanagi です。
DMでのご質問・ご提案も可能です。
わたくしはLINEやInstagramやTikTokにはアカウントはありませんので、ご注意ください。
また、わたくしには鍵垢や身内垢や裏アカウントや実名アカウントのようなものや、別名での活動といったものも、一切ありません。