user icon

夏樹P

@32322525p
説明文はありません

Pさんのお題箱

0 / 1000
    • お題
      はじめましてこんばんは☺️夜分遅くに失礼します🙇‍♀️pixivで「忘れていくと思っていた」を読ませていただきました!!
      あの頃にはもう戻れないと頭ではわかりながらも、関係を壊してしまった自責の念に今もいっぱいで左馬刻の幸せを祈り続ける簓の気持ちに胸が苦しくなりました😭💕左馬刻も簓の考えてる事は言葉にしなくてもすぐに読み取って、改めてさまささが大好きな気持ちでいっぱいで上手く感想も書けずなのに、素敵な作品と出会わせてくださった感謝を伝えたくメッセージ失礼いたします!🙇‍♀️寝る前の静かな時間に集中して夏樹さんの作品を読むのがここ数日日課となっております😌なかなか恥ずかしさから今まで読ませていただいた作品の感想も送れずにおりました(恥)こちらの作品は(続く)と最後にあったのですが、続編はどちらの作品で読ませていただくことが出来るか質問も失礼いたします🙇‍♀️!夏樹さんの使われる文法(?)や言葉で、読めば読むほど夏樹さんの書かれる作品に飲み込まれるように夢中になって、出会いに感謝いっぱいです😭💕💕いつか、イベント会場に足を運んで本を買わせていただくのがひそかな夢です!(笑)間近に行われるイベントも、どうか素敵なお時間を過ごされますように🤗🍀✨まだ不慣れですが、通販での購入などでこれからも作品を読ませていただきたいと思います。寒暖差で体調管理が難しい時期ですので、ご自愛くださいませ🤗💕お返事も、お手隙の際にいただければ幸いですがご無理はなさらないでください☺️(初めてのメッセージで突然質問をしてしまい申し訳ありません💦)
      返信されたポスト
      ユーザーアイコン
      夏樹P
      @32322525p
      この度は大変嬉しいメッセージをありがとうございました😊💞
      『忘れていくと思っていた』はさまささにハマって一番最初に書いた長めのお話なので私自身思い入れがあるため、そのようにおっしゃっていただけてとても嬉しいです!

      ただ、大変申し訳ありません……続くというのは、同人誌に続くという意味でしてこちらはサンプルなんです😣
      本は既に完売してしまっており、先週末のwebオンリーで期間限定で公開しておりました🙇🏻‍♀️今後の予定は未定ですが、もしまた機会があれば期間限定で公開させていただくことがあるかもしれません…!その時にご覧いただけたらと思います。
      せっかく嬉しいお言葉を頂戴したのにご期待に応えられずに申し訳ありませんでした🙇🏻‍♀️💦

      今後もいろいろとさまささを書く予定なので、あなたさまにも楽しんでいただける話を書けたらいいなと思っています!
      また、今週末のイベントへの温かいお言葉もありがとうございました🙏✨
      もしよろしければ引き続きよろしくお願いします!楽しいさまささライフを🙌
    • お題
      突然すみません。夏樹さんがこちらのアカウントで紹介されていたこの本のタイトルを教えていただけませんでしょうか…?気になって自分でも読んでみたくなりまして。お時間あります時にでもご教示いただければと思います。
      https://x.com/ntk_ysok/status/1743196457069633736?s=46
      返信されたポスト
      ユーザーアイコン
      夏樹P
      @32322525p
      日常垢も見てくださってありがとうございました!✨ つらつらとしょうもないことばかり呟いていますが興味持っていただけて嬉しいです。書名を伏せたまま半端な紹介をしてしまってすみません💦自分としては良いと思った本だったので、改めてちゃんとご紹介しますね。
      このポストで紹介していた本はビジネス、学術系の書籍で『仕事のアンラーニング』というものです。ビジネス書はXでは嫌われがちなのでおすすめしづらく書名を伏せていましたが、職場における学習について研究されている大学教授の著書で、私は信憑性が高いものだと認識しています。また、学術的で硬いというわけでもなく、引用したような例も用いており大変わかりやすく、仕事に限らず、人のあらゆる技能や技巧に応用できる内容だと感じ面白かったです。
      un-learningということで、これまでの学習を否定(棄却)するということを意味します。内容としては引用箇所の通りで、仕事やあらゆる技能・技巧をレベルアップしていくには、慣れた方法を一度手放し、新しい技を身に着ける必要があるということを、研究を根拠に体系的に示したものでした。
      私は自分自身の仕事、創作、その他趣味について、より楽しく行うために改善したいと思う方であることと、人間がどう知識や技を得ていくのか、考えを変えていくのか、といった人の営みや変化、人の生態にめちゃくちゃ興味があるので、この本を読んで良かったなと思っています!
      主さんがもし読んでいただき、少しでも得るものがあれば嬉しいです🎶
    • お題
      夏樹P様
      ミッドナイトラン読ませていただきました!!
      読むのが相当遅くイベントから既に1週間は過ぎての感想で申し訳ないです…。

      これまでMCDの解散については左馬刻と簓が望まない決別をさせられたという部分しか焦点を当てていませんでしたが、それによって捨てられた、裏切られたと感じる人間もいる、考えさせられるお話でした。好きな居場所が突如なくなり慕っていたであろうかつての双頭に向けた鴻原の叫びに切なさを覚えました(モブに流される私)。そして左馬刻と簓にとっても変えることのできない過去。痛い所を突いてきて簓のマイクを捨てる一択にどう決着を付けるのかと思っていたらさすが左馬刻様です。簓に対する信頼が厚い。そして瞬時に意図を読み解く簓。2年の空白なんて彼らにはなんの心配も必要なかったのですね。そしてかつての部下たちが自警団として街を守っていた事実に救われました。2人のしてきたことは間違っていなかったと証明され…涙😢パーッと美味いもん、私からも奢らせてください…っ!隙あればイチャつこうとして銃兎に咎められるさまささ可愛いです。一生推せます。夏樹Pさんのお話大好きです!!自然と映像化され頭の中に流れてくるのでビルの偵察シーンはハラハラしましたし簓がボコボコにされてるシーンは本当に痛かったです😢ミッドナイトランの名の如く疾走感あるお話でしたし本当に映画にして欲しいくらいです...っ!イベントでは「忘れていくと思っていた」も購入させていただいたのでご迷惑でなければまた感想をお送りしたいです!!素敵な御本ありがとうございました!
      返信されたポスト
      ユーザーアイコン
      夏樹P
      @32322525p
      この度は嬉しすぎる感想をありがとうございました😭遅いだなんてとんでもないです!むしろ結構ボリュームがあり読むハードルが高い本だと思うので、手にしてくださったことや、そこからさらに感想を届けてくださったことに感謝しています。

      最後のバトルのくだりについてたくさん感想くださりありがとうございました😆✨私もやはりあのクライマックスらへんは書いてて楽しくて好きだったので嬉しいです!
      MCDって治安維持のチームだと思っているんですが、ヤクザとの関係とか他チームとの抗争とかを考えると、いくらブクロのトップとはいえまったく盤石ではない危ういチームですし、その双頭が(傍目から見たら)突然喧嘩別れしたら、いっきにいろいろな歪みが起きたと思うんですよね。多分力を失ったメンバーが他チームに報復の襲撃をされたり、内部分裂があったり……それらは直接的に二人のせいではないとはいえ、そうした世界に深く関わった者としての責任はあると思うので、その苦味みたいなものを書ければと思っていました。
      なので、二人の過去により歪んだ人と、二人の過去により救われた人を出して、様々な角度から彼らを描いてみた次第だったので、伝わったようで安心しました🙏

      >隙あればイチャつこうとして銃兎に咎められるさまささ
      これは大好きなんですよね😂二度も書いてしまった……銃兎を苦労人にしがちです😂

      また、疾走感や映画っぽさにも触れていただきありがとうございました。内容は全然違うとはいえ映画タイトルを冠しているので、一本のアクション映画を観た後のような感覚になってもらえたらいいなと思っていました🙏二人と一緒に一夜を駆け抜けてくださり、ありがとうございました!

投稿内容の確認

以下の内容で送信します。
投稿の際にはお題の投稿に関するルールをご確認ください。
禁止事項に触れる投稿を行なった場合、相手の要望であなたの情報を調査・報告する場合があります。