user icon

キタシロ

@kitashiroid
感想、雑談、リプ代わり、何でもお気軽に。
一言でも長文でも反応を頂けることが嬉しいです。頂く感想は創作の励みとなり、私の寿命蝋が燃え続けます。

キタシロ宛なんでも箱

テーマ

0 / 1000
    • お題
      冬コミお疲れ様でした。
      塾ステを観てから再燃し、その後通販を利用しキタシロさんの塾本を読んでおりました。
      今回新刊の富桃も最高でした!表紙の桃の顔が爆イケでときめきが止まらないのですが、裏表紙の富を見つめていると思うと激萌えです…!余裕そうな雰囲気がある桃とたじろぎからの頑張ろうとするような富の対比がまた良いです。
      血気盛んでそういうコト大好きだろうと思っているので新刊のような展開大好きです!中にまだ富のが桃に残っているというのだけで、昨日のお熱いえっちにも思いを馳せて興奮します…!そして確認だけで済まなくなり外で求め合っちゃう2人にありがとうございますの気持ちです……🙏愛おしい桃をがっつくように求めてしまう富にまさしく年頃の若さを感じ大変可愛らしくて大好きです!

      実は今回、私も同日にサークル参加(私もスペースに塾ではないですが宮下作品を出してました)をしていて、同じ日にキタシロさんがいらっしゃる!?と驚きと嬉しさでいっぱいで直接購入させていただきました。キタシロさんの愛ある桃と富の本大好きです!直接お話しできれば良かったのですが、緊張で新刊手にするので精一杯だったのでこちらから失礼します。
      これからのご活躍も楽しみにしております!ありがとうございました!
      返信されたポスト
      ユーザーアイコン
      キタシロ
      @kitashiroid
      冬コミにお越し頂きありがとうございました!!
      舞台から…あれは魂に火のつく舞台でしたね、第2弾まだですかね(貪欲)
      そして通販で当サークルの本を手に取って頂きありがとうございます…!😭嬉しい…。
      新刊の感想ありがとうございます!!まさかお題箱で感想が頂けるとは思っていませんでしたすごい!!奥付に貼って良かったQCコード!!
      富桃ってなぜこうも血気がお盛んな空気が似合うのでしょうか…(永遠の謎)そんな2人の若さゆえのバタバタ感が描きたかったので、それを少しでも感じて頂けたのなら嬉しいです!!
      そういう感じになれ…!と念じてはいますが、自分じゃなかなか分からないので、こうして伝えて頂けるの本当に嬉しいです…😭😭😭

      そして冬コミサークル参加されていたんですね!お疲れさまでした!🍵(宮下先生作品本が気になります…差し支えなければ是非教えて下さい…)
      全然直接お話し頂いても大丈夫ですよ…!是非また次にどこかのイベント会場でお会いできる時は、是非お声がけ頂けたら嬉しいです!いや、こうしてメッセージ頂けるだけでも十分嬉しいんですが!!こんな嬉しい感想を頂けると次回もまた頑張れます!改めてスペースにお越し頂きありがとうございました!
    • お題
      キタシロ様、あけましておめでとうございます!今年もキタシロ様が綴る桃太郎と富樫を楽しみにしております。
      キタシロ様の桃太郎と富樫を拝見して、私も2人に思いを馳せることがあるのですが、桃太郎と富樫って意外と桃太郎の方がロマンチストで富樫の方がリアリストなところがあるのかな…と感じました。
      また、伊達や虎丸も意外とリアリスト的な思考で、桃太郎だけなんだかみんなと違う気がする…と思ったのですが、キタシロ様はどう思われますか…?
      こちら、スルーして頂いても大丈夫ですので、もし本当にお暇で気が向いたら回答して頂けましたら幸いです。
      返信されたポスト
      ユーザーアイコン
      キタシロ
      @kitashiroid
      あけましておめでとうございます!🎍嬉しい!!今年もよろしくお願い致します!!
      私の絵などをご覧頂いて桃と富樫に関して考えて頂けるなんてこんな誉がありますか…ありがとうございます、もっと桃と富樫のことを一緒に考えましょう(巻き込み事故)

      桃と富樫…仰ってることがなんとなくわかる気がします。
      個人的に桃は浮世離れしていて、ある意味究極のマイペースな人間だなと思うことがありまして。自分が興味のないものには一切見向きもしないところとか。でも桃は完璧すぎる人間なので、その辺が周りと足並みそろえなくても一人で生きていけるというか。ひとりで100%になれるというか。
      富樫はその逆っぽいというか、どちらかと言えばせっかちだし不完全故になんやかんや一人で生きるのは苦手なタイプだろうなと思ってます。ひとりではなかなか100%にはなれない、仲間がいないと本領発揮しないというか。
      ……このへんあまり細かく書くと、いずれ描こうとしている本のネタまで言ってしまいそうなので軽めのジャブにしておきますが!!😇
      (伊達と虎丸に関しては私がなにか語れるほど噛み締めてないので上手く言えないんですが、あの2人も現実主義っぽいですよね)
      そういう全体的に真逆っぽい2人だからこそ、魅かれあってるというか。自分にないものをお互いで埋め合ってるような。でも時々感覚が異常に合ってるネジのぶっこわれ具合とかね…(原作の油風呂での「ご指名は俺だぜ」「フフフ」の掛け合いの所です、あのコマ本当好きなんですよ)
      そしてそんな桃が富樫に自分のペースを乱される…富樫が桃の中の世界の常識をぶっ壊すような関係図がとても旨味が詰まっていると思ってます…ずっと噛んでも味の出るガムだな?!って思いながら今日も桃と富樫を噛み続けてます。これでも抑え気味で書きました!!
    • お題
      夏コミ原稿お疲れさまです💞
      もしよろしければ、息抜きになれば〜と思い質問です。2020年に男塾を描きはじめたそうですが、キタシロさんも男塾との出会いを教えてほしいです!2020年って男塾になにか動きあったかなぁと思いまして…。舞台化したのはもうちょっと後ですもんね…?差し支えなければお暇なときにお答え頂けたら嬉しいです!もし似たような質問や回答がありましたらすみません💦
      返信されたポスト
      ユーザーアイコン
      キタシロ
      @kitashiroid
      メッセージありがとうございます…!
      本当にお言葉に甘えて、原稿の息抜き時間にお返事させて頂きました…時間開いてスミマセン!
      差支えもなにも、あまり面白い話にもならないかと思いますが…。

      描き始めたのは2020年の2月ごろです。舞台化は2022年なので、当時男塾には何も動きはなかったです!!今みたいにYouTubeの配信もなく…本当に、なにもない時に独りでアニメ見て独りでハマりました。これが本気の『狂い』というやつですね。
      しかしハマる数年前から、ずーっと男塾が好きな友達に「絶対キタシロは男塾好きになるよ!」と勧められてアニメのDVDまで貰っていたんですが、私は1つのものにハマると視野が狭くなるので…貰ったDVDを長年放置してました。
      あと男塾を本格的に描きだす前はツイッター上でターちゃんの梁師範とペドロを描いていたんですが、そこで知り合った方にも「キタシロさんは富樫と桃が絶対好きになります」とオススメをされて『別々の人から言われるってことは、よほどだな…?』と思っていました。
      その時「とにかく割烹着の富樫くんとババアの回だけでも見てほしい」と言われて「割烹着の富樫とババアの回て何!?」と、そのワードだけが強く頭に残る。

      で。2019年の年末にターちゃんで描きたいと思っていたネタを全て本にして出し切った上に、当時作ったアンソロが完売して、2020年の正月休みと共に思いっきり肩の力が抜けた時期がありまして…。
      「…そういえば、こんな時じゃないと見ないな~!」と思って、本当に軽い気持ちでアニメを見始めたのが『始まり』です。あまりにアニメが面白くて一気見しました。富樫君の割烹着とババアの回も把握しました、これはひどい(誉め言葉)そして数日後に原作とBD買いました。あの時にアニメ見ていなかったら、そもそも友達がわざわざDVDを渡してくれなければ、多分男塾を描くことも無かったんじゃないかなと思います。人生何が起こるかわかりませんね!!

      とはいえ、最初は全く男塾で本を出すとかそんな気持ちがさらさらなかったんですが…思ったよりドスが奥まで刺さってしまったようでして、今も抜けていませんタスケテー。
      あの日、男塾のアニメ第3話(と11話の巌流島)でぶん殴られた時と同じ温度で桃と富樫が好き過ぎて、今もこうしてしつこく原稿に思いをぶつけている感じです。押忍!!

      といった具合でお返事になっているでしょうか…?もっと面白いネタになるような話があればよかった…ぬぅ…!メッセージありがとうございました!!
    • お題
      塾はずっと好きなのですが、塾垢に限らずSNSは全て辞めてしまい、普段キタシロ様がどんなイラストを描かれているのかも把握出来ていないのですが、キタシロ様が新しく本を出すたび、BOOTHからフォロー中のキタシロさんが新しい漫画・マンガを公開しました!とメールが来るたび、キタシロ様がずっと塾を書き続けていらっしゃることをとても嬉しく感じます。なんというか、これからも続いていくであろう男塾の二次創作界隈の伝説を目の当たりにさせて頂いているような…そんな気持ちです。こんなこと言うのは失礼も承知なのですが、キタシロ様が男塾沼に落ちてしまった当初からキタシロ様のイラストを拝見しているのですが、本当に2人への愛が変わらず、それが絵に反映されてどんどん二人の表情や空気感の表現がとても美しくなっているなと感じました。今回の新刊の表紙がとても素敵で、ついお題箱送らせて頂きました!
      返信されたポスト
      ユーザーアイコン
      キタシロ
      @kitashiroid
      BOOTHの通知!?と、登録して頂きありがとうございます!!私も時々SNS全部辞めたくなる時があるので、その辺りは全然気にしないで頂きたいのですが、そんな中でこうしてお題箱からメッセージを送って頂けるとは…本当にありがとうございます😭
      『塾の二次創作界隈の伝説』…!?今のままだと20年30年後に令和の最初の頃にヤベェ奴がいた…みたいになってしまいそうなんですが、1日でも長くマイペースに続けていくのが目標ですので、メッセージ送り主様が登録解除しない限りはもうしばらくBOOTHから通知が続くと思います…😊
      失礼なんてとんでもないです!自分の絵の変化とかその辺り、自分じゃよくわからない部分なので…こうして言葉で伝えて頂けると嬉しいです!ありがとうございます!もっと桃と富樫でしか描けない2人の空気を描けるように頑張ります!💪「つい」なメッセージ大歓迎です!改めて伝えて頂きありがとうございました!

      そして普段ツイッターで描いてる絵とかマンガとか、全部個人サイトにはキレイにまとめているので、もしSNS経由でなく時々作品を見て頂けるならぜひそちらから!時間つぶしにはなるかと思いますので、いつでもご訪問お待ちしております!!(勧誘)
    • お題
      ノベルティリクエストじゃなくて申し訳ないのですが、普通にキタシロさんのイラスト集がほしいです…お金出させてほしいんですよね…。この気持ち、キタシロ様ならわかってくださるかと…!!
      返信されたポスト
      ユーザーアイコン
      キタシロ
      @kitashiroid
      メッセージありがとうございました!いや、『イラスト集』というのもノベルティにはなりますからリクエストとして……いやイラスト集いりますか!?🫨これまた全く私の中に選択肢としてありませんでした…ありがとうございます!!

      『お金を払わせて欲しい』というのは、私も推しには課金したい勢なので分かるのですが…私のサークル活動は“商売”ではなく“趣味”なので…正直全く売れなくても活動は続けられます☺️その課金したい分は是非男塾が公式で動きがあった時の軍資金として取っておいて下さい!(あるのか?)

      …で、もし私の作る本とかにご興味持って頂けた時に本を手に取って頂けたなら…それだけで十分です…本当そんな課金したいなんて思ってくださる方がいたのが本当に驚きと嬉しさでいっぱいです😭
      あとは、課金したい気持ちの代わりと言っちゃ何ですが…時々で良いので課金の代わりに絵や漫画への感想に変えて届けて下さったら最高に嬉しいです!!お金以上に私の元気とやる気にダイレクトに繋がりますので!💪
    • お題
      いつもキタシロさんの桃と富樫を拝見してます。本当にかわいくてかっこよくて大好きです🍑💞🧨沢山の素敵な作品を発信して下さり本当にありがとうございます!
      そしてサークル7周年おめでとうございます🎉サークル7周年記念のノベルティですが、キタシロさんのこれまでの絵などを詰めた卓上カレンダーが欲しいです…!キタシロさんが特に気に入っていらっしゃる絵なども知れてキタシロさんのファンとしてはとても嬉しいです。御検討よろしくお願いします😌💖
      返信されたポスト
      ユーザーアイコン
      キタシロ
      @kitashiroid
      ノベルティのリクエストを募集したところ、速攻でこちら送って下さった上にメッセージまで…本当にありがとうございます嬉し過ぎます…!!😭このようなお言葉が頂けるおかげで(もうすぐ)サークル7年やらしてもらってます…ごっつあんです。

      そしてリクエストがまさかの卓上カレンダー…かれんだー!!??これはまっったく自分の中での選択肢にはありませんでした!!なるほど、過去のお気に入り絵で…カレンダーなんて作ったことないのでこれは良い案を頂きました。確かに印刷所で普通に作れますし…私の絵のカレンダーて使い勝手めちゃ悪そうですが😂でも参考にさせて頂きます!ありがとうございました!!💕
    • お題
      2/18にポストされた桃太郎と富樫の後ろ姿、とても素敵です。表情が見えないから、色々想像が膨らみます。
      そんな2人の後ろ姿を見て思ったのですが、今回の桃太郎は刀を肩にかけていますが、いつもみたいに背負っているとき富樫は桃太郎のどちら側に立つのが正解?なんでしょう…?
      桃太郎の右側に立つと富樫の頭に刀の持ち手がコツコツ当たりそうだし、左側に立つと刀の鞘が富樫の学ランの裾を持ち上げちゃったりしないかな?と…。
      キタシロ様は二人の並びをなにか意識して描かれていますか?
      返信されたポスト
      ユーザーアイコン
      キタシロ
      @kitashiroid
      漫画をご覧頂きありがとうございます…!見えない表情まで想像して頂けるとは、きっとこの漫画の2人もたいそう喜んでくれるはず。
      2人の立ち位置ポジションについてですが、正直なところ…マンガで描く時はフキダシの位置でだいぶ決めてしまうところがあるかもしれないです。たぶん。今回の漫画でいうと最後のコマで富樫がしゃべり始めるって時に、そのセリフと人物が最初にセットで目に入るようにしたくて富樫を桃の右側に立たせた感じでしょうか…。

      そういうのは抜きにして2人が並ぶって時。どうですかね…並んでればどっちでも絵になるので困ります。おっしゃる通り、桃の刀が当たりそうな位置…それを長年の付き合いで絶妙に当たらない距離感を覚える桃と富樫もいいですね。(最初コツンと当たって「いてっ」「あぁ、すまない富樫」って言う2人もいるかも)
      例えば帰り道とかに「手を繋ぎてぇな」って思った富樫が、わざと桃の左側に立って「ど、どのタイミングで手を…」って悶々と考えながら手を近づけて、当たる直前にスッとさけるのを繰り返してたりすると思うと可愛いなって思いますね。そんな不自然な動きに気づいた桃から握られて「やられた!」って思う富樫とかもいますよね、きっと。一体コレ何の話だってことなんですけど、結局は「桃と富樫が並んでる画がたまらなく好きなので決められない」ということでよろしいでしょうか??
    • お題
      キタシロさんがたまに描かれる虎丸が貴重な栄養源です。多分キタシロさんが虎丸に変な劣情を抱いておらず、とてもフラットな気持ちで見ていらっしゃるからこそなんですよね…。キタシロさんがたまにだてとらの並びで描かれたりしてると嬉しくなっちゃうんです。自カプが他カプ担の方の解釈で描かれたものから生まれるエネルギーってすごく尊いんです…ありがとうございます。
      ところで桃と富樫の仲は当然まわりのみんな承知の事実だと思いますが、富樫はうまく隠してるつもりだったりしますか?←?
      桃は隠す気なさそうだけれど、富樫はどうなんだろう?と思いまして…是非キタシロさんちのお二人はどうなのかお聞きしたいです!
      返信されたポスト
      ユーザーアイコン
      キタシロ
      @kitashiroid
      年に数回しか描かないのに虎丸と伊達に反応を頂くことがありまして…本当にありがとうございます!!伊達虎コンビも好きなので…この説得力の無さ!私は桃と富樫に特化しすぎているので(自覚あり)伊達虎に対しての解像度は低いんだろうな~…と思っているんですが、こう言って頂けるのは本当に…ご覧頂いてる上にこんなメッセージ、感謝しかないです…!!🥰
      そしてなんという議題が…!!富樫は隠してるつもり&周りにバレバレなコースもありますね(断言)桃は特にヒミツにする気はなさそうですが、あえて「これは俺たちだけのヒミツだな…フッフフ」とか言って富樫を慌てさせそうでもありますが…。隠そうとしても隠しきれなくて、ある日突然開き直って「おぉそうじゃい!俺ァ桃に惚れとるわい!悪ィかよ!!」って顔赤くして言う富樫君も見てみたいですね、どこで見れますか??
    • お題
      いつもももととがしに狂い、寿命蝋を激しく燃やし尽くしながら原稿しているパワフルなキタシロさん(褒め言葉)ですが、そんなキタシロさんでもメンタルが落ち込んだりすることってありますか…?
      返信されたポスト
      ユーザーアイコン
      キタシロ
      @kitashiroid
      お題箱に投函ありがとうございます!!
      これはつまり…創作に対する気持ちやアレコレと解釈して…そういうメンタルに関しては落ちるの正直めちゃくちゃあります!あまり言わないようにしてるだけで…!
      例えば自分の思うように2人を描けない時、原稿やってる時、出した本に感想が無い時…しょっちゅうです。年の半分はぐずぐずウジウジしてるかもしれないです。

      中でも本や漫画に反応がない時は『あぁ〜自分の描くものって人に見てもらえないのか〜』って考えてめちゃ凹みます。桃と富が良くない訳ないので、つまり悪いのは全て自分なんですよ、そう捉えます(過激派)
      とはいえ、手を抜いて描いたものは1つもないので、故に『力不足』をとことん感じます。無念。いやそりゃ当たり前なんですけども。
      …でも、私が桃と富を描き始めた理由って人に反応をもらいたい訳では無く、ただ2人を描きたくてたまらなかったからだよなと思うとそれが辞める理由にはならないかな…と思ってます今のところは!自分の気力体力が続く限りは!描きたい2人の話もまだあるし!…みたいな、そんな感じで日々凹みながら悩みながら描いてます。

      なので、寿命蝋はキッチリ私にもあるので、特に私は超人ではないです。なんならメンタル自体はお豆腐気味だと思います。
      桃と富樫を描くことは好きです。桃と富樫が2人でいてくれることが本当に大好きなので…本当に…。

      だからこそ、時々頂ける感想の言葉でめっちゃくちゃに励まされます。日々すり減る寿命蝋が長持ちするのは頂く感想のおかげです。これは100%言い切れる。自分だけの気力だったらとっくに尽きてます。『あぁ、まだ自分が描いてて良いんだ』って心から思えます。本当に感想くれる方のおかげで今日も元気に桃と富の炎が燃えております。
      こうしてメッセージ頂けるのとかも凄い嬉しいです。この文面から私が桃と富に狂ってる姿を見て下さってるというのが分かるので……そう見えてるんですね…(満足)

      珍しく質問を頂いたので全力でお答えしましたが、もしも趣旨ずれてたらすみません!メッセージありがとうございました!!

投稿内容の確認

以下の内容で送信します。
投稿の際にはお題の投稿に関するルールをご確認ください。
禁止事項に触れる投稿を行なった場合、相手の要望であなたの情報を調査・報告する場合があります。