お題
以前コスプレ写真でのイベント参加についてご質問させて頂きましたが、内容物についての質問を追加でさせて頂きたくご連絡致しました。
コスプレ写真での参加はネットプリントと写真展示のみに限定となり、個人製作の写真集を頒布しているBOOTH のURLを掲示するなどは禁止でしょうか。
コスプレの書籍頒布が個人製作の物も含まれているのか気になりましてご質問させて頂きました。
イベント準備でお忙しい事と思いますが、ご返答頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
コスプレ写真での参加はネットプリントと写真展示のみに限定となり、個人製作の写真集を頒布しているBOOTH のURLを掲示するなどは禁止でしょうか。
コスプレの書籍頒布が個人製作の物も含まれているのか気になりましてご質問させて頂きました。
イベント準備でお忙しい事と思いますが、ご返答頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
返信されたポスト

終末の宴運営
@web_ror
ご質問ありがとうございます!
早速ですがご返答させていただきます。
個人製作の写真集の販売リンクを紐づけたいとの事でしたが、コスプレはぬいぐるみやフィギュアと同じ立体物のカテゴリーとさせていただいております。
立体物の2次創作における取り扱いに関しては慎重さが求められるため、boothでの販売形式が有料ならば、当イベントでの頒布をお控えいただくようお願いいたします。
ですが、販売形式が無料配布という形であればURLの掲示は可能です。
もちろんイベント終了後に、ハッシュタグ等を使わずご本人のSNS等で頒布案内をすることは問題ありません。
何卒ご理解いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
早速ですがご返答させていただきます。
個人製作の写真集の販売リンクを紐づけたいとの事でしたが、コスプレはぬいぐるみやフィギュアと同じ立体物のカテゴリーとさせていただいております。
立体物の2次創作における取り扱いに関しては慎重さが求められるため、boothでの販売形式が有料ならば、当イベントでの頒布をお控えいただくようお願いいたします。
ですが、販売形式が無料配布という形であればURLの掲示は可能です。
もちろんイベント終了後に、ハッシュタグ等を使わずご本人のSNS等で頒布案内をすることは問題ありません。
何卒ご理解いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
終末の宴運営さんにお題を送る
終末の宴運営ID:web_ror

タグを選択して運営へのご意見ご感想をお送りください。