お題
孫六さんが折れる時の話についてですが、無骨との回想で「今更一本折れたところで」と言っているため折れるという現象自体にはさほど忌避感は無いのかなという気もします
数打物出身(?)というか関の刀は本当にめちゃ打ってめちゃ折れたようで…折れていった同志達と同じ道をゆく時の孫六さんは何を思うのか気になりますよね…
孫六さんのステータスが折れず曲がらずのわりに生存も統率も然程高くないのも関係あるのかしらと不思議に思うところではあります
数打物出身(?)というか関の刀は本当にめちゃ打ってめちゃ折れたようで…折れていった同志達と同じ道をゆく時の孫六さんは何を思うのか気になりますよね…
孫六さんのステータスが折れず曲がらずのわりに生存も統率も然程高くないのも関係あるのかしらと不思議に思うところではあります
返信されたポスト
あんどぅ
@undo_desuyo
自分も孫六は、折れる現象自体に忌避感があるというわけではないと思ってます。ただ、孫六は明らかに自分が作られた物語を纏っていることに意識的なので、『折れず曲がらずよく斬れる』刀として顕現されたことにも自覚的だと思うんですよね。折れたことで、折れない刀としての役割を果たせなかったことへの自虐を感じています。あくまで個人的な解釈ですので、話半分に聞いてくだせえ~~
あんどぅさんにお題を送る
あんどぅID:undo_desuyo
感想・メッセージあればどうぞ! お返事は気づいたらツイッターでさせていただきます。https://twitter.com/hashtag/odaibako_undo_desuyo?src=hashta…
あんどぅさんのポスト
- お題あんどぅさん、はじめまして!
この前あんどぅさんの荒ハムの漫画をご購入させていただいた者です!
もう…噛み締めて噛み締めて…何度も読んでしまいました!!!!
こんな素敵な作品を作ってくださって本当にありがとうございます…!!!
イラストもとっても綺麗なんですが、もう、話が…わ、わ〜!!求めてた…!!みたいな笑
もう本当にこんな未来もあればいいな…とか思ってたらあとがきのところにCDあった的なことが書いてあってえええ!?と驚いてました。笑
最近荒ハムのカップリングにハマった身なのでもうとっても嬉しかったです!!(正直ペルソナ自体が5Rから最近になって入ったので…最近ハマった身としてはもうこの本がむしろバイブルです!笑 何を言ってるんだ私は…!)
本当に荒垣先輩には幸せになって欲しいなと、ハム子と一緒に幸せになって欲しい…!
もう物語の感じもめっちゃ最高で、もうキャラクターも解釈一致すぎてやばかったのもそうなんですけど、あああああありそうだしああああ絶対この二人そうだよああああ!という感じでした。こんな素敵な物語をありがとうございます!
最初のみんなの仲良い感じとか、泣けちゃいます…!
とっても絵柄を可愛くて、制服姿の荒垣先輩ってだけでもやばいのに、最後の髪結んでるのもすごく好きだし、ハム子と会話してる荒垣先輩最高だし、ハム子の笑顔だけど寂しそうに笑う顔やばいです…!もう最高です!!
こんなに素敵な作品をありがとうございます!!!これからも楽しみにしております!!
お身体に気をつけてくださいませ!返信されたポストあんどぅ@undo_desuyoこの度は読んでいただき感想までありがとうございます!
大事に読んでいただけて幸いです🫶
一応補足しておくと、後書きで触れているのは「Seaside Vacation before Death’s Scythe」っていうドラマCDで、事件以前の3年生たちの夏の話で、荒垣先輩が高校生を謳歌している時代の描写があります……荒垣真次郎に未来はないから過去……入手困難ですが機会がありましたら……😢
改変された側の荒垣先輩はなんやかんやで記憶なしハム子と上手くやると思います、知らんけど……(頒布当時配ってたペーパー)
https://x.com/undo_hinan/status/1818145988353359900 - お題『拝啓二年前の先輩へ』を買わせていただいた者です!とてつもなく速い発送をしていただきびっくりしました。すごく嬉しかったです。メッセージカードもハム子のイラストも大変嬉しいです!梱包のThank youシールも嬉しかったです!
Switch2でリロードが出ると知り、p3p熱が再燃し、再びプレイをしているのですが、荒垣真次郎のことが寝ても覚めても離れなくなり、pixivを漁り、こちらのサンプルを拝見しました!ハム子が過去に戻って、過去の荒垣さんに会うというお話がとても気になって購入させていただきましたが、買って良かったです!読み終わったときには涙が出ました、ハム子ちゃんの未来は変わらないけど、この過去の荒垣さんを見過ごすことはしないのが、とても彼女らしいと思いました。
どこかにはあるかもしれないif巻末1ページも、読んで嬉しく思いました。この荒垣さんがニット帽やコートを着ていないのが、良かったなと思いました。
あんどぅ様がこうした作品を作ってくれたことで、ペルソナ3の世界のどこかにこのifが生まれたと思います。とても救いに感じます。
二年前の荒垣さんも今の荒垣さんみを感じる言動の優しさが素敵で、きゅんきゅんしました!
この感想を書いている今は8/11なのですが、荒垣さんの誕生日にこんな素敵なお話を読めて幸せです!速い発送をしてくださったあんどぅ様のお陰です、本当にありがとうございます。
こちらの作品は大切に本棚に並べさせていただきます、これからも何度も読み返します。
突然長文の感想を送ってしまい、申し訳ありません。いてもたってもいられず送ってしまいました。素敵な本を作って販売してくださって、本当にありがとうございました!返信されたポストあんどぅ@undo_desuyoこの度はお手に取っていただきありがとうございました~!
メッセージの内容を見るに、P3RはSW2待機勢の未プレイの方かな?と思うのですが(違ったらごめん)、ぜひP3Rプレイして狂ってほしいな……追加要素が良いのは勿論、P3P勢だからこそうわ~~となる部分があったので……P3Rに狂った結果令和に荒🐹本を出すことになった人間より。
何も考えずに発送したのですが、先輩の誕生日に読んでいただけたという報告になんか嬉しくなっちゃいました。こちらこそ嬉しいメッセージ有難うございます。 - お題初めまして! 遅くなってしまいましたが、スパコミにて購入しました「NONAMEから祝福を」を拝読させて頂きました。
先ず文章がとても読みやすく、色々な人物の視点から描かれているのにお話がスッと頭に入ってきて、大変楽しく読ませて頂きました! 名もなき人々がみんなそれぞれとても温かくて、読んでいて清々しい気持ちになれたように思います。
荒垣さんとハム子、本人たちの預かり知らぬところでも色々な人に影響を与えている姿を見ていると、太陽コミュで神木が言っていた「(僕が生きた意味っていうのは)誰かにとって意味があることだ」と言う言葉を思い出して、じんわりあったかい気持ちになりました。
物語が終わったあと、荒垣さんはあの時計屋さんで懐中時計のオーバーホールをしてもらったのかな…などと想像が勝手に膨らんでしまいます😌
この度は素敵なお話を描いて下さり、本当にありがとうございました! これからも、何度も読み返したいと思います。返信されたポストあんどぅ@undo_desuyo新刊ご購入&感想ありがとうございます!
物語の主要人物にはなり得ないモブたちの、でも確かにあったかもしれないちっぽけな一幕を詰めました。
もしかしたら本作の後に懐中時計のオーバーホールしに行くのかもしれないし、この漫画のキャラ先輩に似てますねみたいなやり取りするかもしれないし、成人してからデートでクラブのバーに行くのかもしれない……😉🫶
楽しんでいただけたら幸いです!
- お題新刊の「いつかの月夜を偲ぶ」読ませていただきました!シャドウクライを改めて読み直してから本書を読んだんですが、めちゃくちゃぶっ刺さりまくりで感動しました...。イズミが出てきたところで息止まりました。ありがとうございます😭
生きたいという気持ちも、執着も、生きてる人間にとっては当たり前の感情だからこそ、「今」のチドリがそれを持ってるのが嬉しいんですよね...😭(本編生存ルートのチドリが病室で「なにそれ、当たり前でしょ」と言ったシーンも好き...)
タカヤたちも執着心を持っていたのシーン、私もずっと考えていたところだったので嬉しかったです〜!!ジンはタカヤに執着してるし、タカヤだってちゃんと「今を生きてた」ですもんね〜〜!😭でも、逃げてた頃の荒垣先輩のくだりでハッとしました。確かにあの時の荒垣先輩って生に執着していない...対比が美しい...。
チドリの「あのときの方が美味しかった」のシーンで泣きかけました。個人的にシャドウクライでめっっちゃ好きなシーンだったので特に😭チドリの「思い出しかけてる記憶」の中にタカヤ、ジン、そしてイズミもちゃんと存在する事に今更ながら泣いちゃいます...。
そして荒垣もジンとはがくれに来たことを思い出してくれてあ゛〜〜〜〜😭(感謝)
表紙は墓参りに来た2人だったんですね...!気づいた時に声が出ちゃいました。
チドリンがさらっとノロケたとこ最高〜!
長々とすみません...。ストレガも荒垣先輩もシャドウクライも大好きなので止まりませんでした。同人誌からしか得られない貴重な栄養素のお陰で生きております。ありがとうございます🙇♀️返信されたポストあんどぅ@undo_desuyo令和にシャドウクライに狂ったオタクが描いた本、手に取っていただいてありがとうございます。
シャドウクライ読んでない人にも分かるような本にしたつもりですが、やっぱりシャドウクライ刺さっている人に届けられるのが一番嬉しいかもしれません。狂いを受け取ってくれ~~
ストレガってどうしてもS.E.E.Sにとっては敵なんですけど、荒垣先輩だけはそうじゃないのめっちゃエモイな~と思っていて。負の感情だけじゃないストレガへの想い出を、チドリと分かち合えたらいいなって思います。ジンには似てる的なこと言われてるし相性は悪くなさそう。
仰るとおり、表紙は最終ページと繋がる形の後日談で墓参りです。ストレガをやめたチドリなので、本文中は剣が頭にぶっ刺さってるあのデフォビジュアルじゃない、でも墓参りのときはストレガのチドリとして行ってる、みたいなそんな感じでした。今気づいたけど最終ページ、チドリの剣刺す方向間違えてるなテヘペロ。
感想ありがとうございました! - お題拝啓、二年前の先輩へ・NONAMEから祝福をの2作を通販にて購入させていただきました。
以前別作品を購入する際、拝啓、二年前の先輩へが完売していたので再販していただき感無量です。
・拝啓、二年前の先輩へ
変わらず面倒見の良い先輩、牛丼に目を輝かせる先輩ズ、ちょっぴりいたずらなハム子が微笑ましくて終始ニコニコしながら読んでました。
先輩の召喚シーン、カッコ良い!ハム子の召喚シーン、めちゃくちゃ熱い!どこかにあるかもしれないifの世界線、幸せになって欲しい…
あんどぅ様、今回も素敵な作品をありがとうございました。
また、某ドラマCDの存在を本作のあとがきで初めて知りまして、本作を読んだ後すぐ購入しました。
NONAMEから祝福をについても、これからじっくり読ませていただきます。
これからも陰ながら応援しております。返信されたポストあんどぅ@undo_desuyo新刊も既刊もご購入ありがとうございます!
拝啓~、楽しんでいただけたようで幸いです!NONAME~はまた雰囲気違いますが、どちらも合わせて楽しんでいただけたら嬉しいです。
いやほんとに、映画特典CDといい、ドラマCDといい、スピンオフ小説といい、現在中古でしか買えないものたちに荒垣先輩の描写がありすぎて困りますね……:( ;´꒳`;)ヒン…… - お題NONAMEから祝福を
届きました&読了しました!すらすら読めちゃうんだから…!
支部でサンプルを読んだ時から満足感がすごかったのですが、手元に本が届き嬉しさと勢いのまま読み進め、今、多幸感に包まれています。
第三者視点から語られる物語大好き侍、もうたいへん大満足でございます!!
語り手の善良な第三者たちが住む巌戸台で、二人はお互いを想い合って生きていくんだなあ…とじんわりずっとハッピーな気持ちです。
優しい気持ちになれる素敵な物語をありがとうございます。
この本も私の宝物になりました。返信されたポストあんどぅ@undo_desuyo新刊読んでいただきありがとうございます!
すらすら読めるって頂けてありがてえ~~
第三者視点やっぱいいよね……
- お題NONAMEから祝福を、を読ませて頂きました🙏
話毎にコミュが進んで関係が深まっているのが分かるのがいいです!!
二人のやり取りをニヤニヤしながら見れるモブ視点最高です!
先輩が入院中の時の溜まり場の少年とハム子のやり取りが好きですし、(泣くなって〜…)と少年が心の中で思ってる事に何度もうなずいてしまいました。本当にそれです!
出来ることなら私もクラスメイトになって二人のやり取りを見守りたいです🤭♥️
素敵な作品を読ませていただきありがとうございました!
エラーが出てしまい何度も送ってしまっていたらすみません💦返信されたポストあんどぅ@undo_desuyo新刊読んでいただきありがとうございます!
モブ視点好きなので好き勝手書いて詰めました。楽しんでいただければ幸いです♡ - お題スパコミにて「いつかの月夜を偲ぶ」を購入させていただきました!
荒垣さんとチドリちゃんのお話、とても素敵でした。
これからも作品楽しみにしてます。
(返信不要です)返信されたポストあんどぅ@undo_desuyo読んでいただけてありがとうございました!🫶 - お題あんどぅさんはじめまして!
ハッピーエンドモラトリアム、最高でした…
泣き腫らした目で拙い感想を送り付けますことをお許しください。
まず、素敵な作品に出会えたこと、今手元にあることに感謝いたします。
ハム子であれば避けられるはずの荒垣先輩の死は、なぜこんなにも重くて苦しいのでしょう。
琴音ちゃんの心情に涙が止まらず、10月4日の思い当たりしかない悲しさに目が腫れ、荒垣先輩の慟哭に同じくぐしゃぐしゃになりつつちょっとだけ置いていかれる方の気持ちわかりましたよね先輩…!となりました。
覚悟を決めたはずの荒垣先輩の後悔と未練、う、美味え〜!!!
求めていた荒垣先輩の姿がありました。ありがとうございます。
しかし悲しむ荒垣先輩の姿を見るのはあまりにもつらかったです。
ありがとうございました。
SEESのみんなとの穏やかなやりとりがいちばん涙腺に効きました。
この作品を読み、荒垣先輩と過ごしたあの寮での思い出がより一層美しくて儚くて愛に満ちたものになりました。
荒垣先輩が琴音ちゃんを眩しそうに見つめて、琴音ちゃんが荒垣先輩を見上げて嬉しそうに笑っているのが見える…最高のハッピーエンド!
読了後、キミの記憶が頭の中に流れてゲームプレイ後のような達成感と多幸感と寂しさに溢れています。
何度も読み返します。
荒ハム最高!!!!返信されたポストあんどぅ@undo_desuyo読んでいただき&感想までありがとうございました!
書きたかったものを汲み取ってくださり助かる~~~!!
実際ハッピーエンドという文字列からは生を期待してしまうものだと思うのですが、それぞれのやりたいこと・伝えたかったことを突き通した結末はたとえ死のうがハッピーエンドだと信じて、こういう形の話になりました。最高のハッピーエンドと言っていただけてほっとしています。
- お題人見知り気質が先行してリプライとかは中々飛ばせないのですが、素敵な荒ハム書かれていらっしゃるのが本当にすごいな、と思って思い切って箱に投げ入れる事にしました。世間的な意味でも色々仕方ない面はあるんでしょうけど、でもやっぱり荒ハムの件数少ないの悲しいな……と思ってるので新鮮な物を摂取出来るのが本当にありがたくて…もう少しだけ自由の身になったらいつか本も買いたいな、と思ってます。
色々蛇足気味に書いてしまっているんですけど、直接リプライが出来ない分いつも新鮮で素敵な荒ハムをありがとうございます、と伝えたかったんです。Twitterが本拠地ではないのもあって堂々と応援、は出来ませんが、これからも影から応援してますね。返信されたポストあんどぅ@undo_desuyo応援ありがとうございます!
でも、一言言わせてほしい。荒🐹滅茶苦茶多いが~~~~??? 支部の作品も未だに増えてるし……
というわけで、件数への言及は誰も救わないのでやめときましょ。タグ1件目作品投稿した経験のある人間より。
閑話休題。あくまで自分は自分の書きたいもの読みたいものを書くだけですが、自分以外にも喜んでくれる人がいるなら光栄なことです。
書く(描く)予定の作品はまだ幾つかあるので、機会があれば読んでいただければ~と思います😁 - お題あんどぅ様、初めまして。
今回、CHEERS!、ハッピーエンドモラトリアム、Seize the day!!の3作を通販にて購入させていただきました。
この度は素敵な作品を紡いでいただきありがとうございます。
作家様に感想をお送りする事は初めてで、もし失礼がありましたら申し訳ございません。
・CHEERS!
メンバーの皆にあの時のように食事を振る舞う荒垣先輩、その食事を堪能しつつ和気あいあいなメンバーたち、宅飲みする仲のストレガの面々、ハム子の毒舌健在…思わず読んでいて口元が緩みました。
・ハッピーエンドモラトリアム
懐中時計に関するあれやこれや、過去回想、エピローグ…最初から最後まで全部素敵でした。
終始「そう…これが見たかったんだ…!」状態でした(語彙力が無くて申し訳ないです)。
巡り逢えて本当に良かったです、家宝にします。
・Seize the day!!
こちらも馴れ初めから書き下ろしまで、とても素敵でした。
2人で同じ時間を過ごすことが出来る未来…読んでいてとても幸せになりました。
どの作品も購入して本当に良かったです、繰り返し読ませていただきます。返信されたポストあんどぅ@undo_desuyoこのたびは、既刊いっぱいお手に取って下さり、初めての感想という記念すべきものまで頂戴できて光栄です、ほんとにありがとうございます!うれしい😭🙏✨
こう並べて改めて見るとほんとに毎回好き勝手してるラインナップで、全部味違う気がするのですが、楽しんでいただけたなら幸いです!♡ - お題はじめまして、先日イベントにて「ハッピーエンドモラトリアム」「CHEERS!」を購入させていただきました。遅ればせながら拝読したのですがどちらも最高の御本でした……🙇♂️
わたしはP3Rで初めてペルソナ3の世界に触れて荒垣先輩を好きになりそこからP3Pをプレイして荒ハムにドボンしたド新参中のド新参なのですが、わたしがプレイしている最中に2人に抱いた感想が作中に全部入っていて解釈一致すぎてどうしようかと思いました……先日やっとエピアイをクリアした&元々P5Rの3学期が大好きなので余計にブッ刺さりでした。荒垣先輩、本編で真田先輩が言っていたとおり自らの死をもって究極の勝ち逃げをしてしまった人で、周囲にとっての自分の存在の重みを軽視しているというか置いていかれる苦しみというのをちゃんとわかっていなかった人だと思っているので、そこに向き合う過程がきっちり描かれているの最高でした……タイトルの「ハッピーエンドモラトリアム」も味わい深くて大好きです……
CHEERS!の方もめちゃめちゃ良きでした、まずこの文才で絵も漫画もお上手なのどうなっていらっしゃるんですか……?(?)カップリングABに接する別キャラC、みたいな構図が大好きなのでこちらもご褒美みたいな1冊でした……
すみません長いわりに中身のない感想で申し訳ございません!既刊もすべて読ませていただいてまして、いつも陰ながら応援しております。返信不要です!返信されたポストあんどぅ@undo_desuyo拙作を読んでいただきありがとうございました!
自分は二次創作するとき、オラッ俺の解釈を見ろ!の気持ちで書いていることが多いので、解釈一致って言われるのめちゃめちゃルンルンです♫
>そこに向き合う過程がきっちり描かれている
いや本当にそこが書きたくて! あとがきにも書きましたが、置いていくこと置いていかれること、両方と向き合ってほしかったんですよね……熱を受け取ってくださり嬉しいです!
CP前提オールキャラ、どう思われるかな~~~と思ったんですが、意外と皆さんに優しく受け止めてもらえて嬉しい!
漫画描くのあんまり好きじゃないんですが、優しく褒めてもらえると修羅場った甲斐があったな……となります!ありがとうございます!
- お題あんどぅさん初めまして!このたび通販でCHEERS!と拝啓、二年前の先輩へ を通販で購入させていただいた者です。
かれこれ10年近く荒ハムにハマっている人間でして、2024年になってこんな素敵なご本を出していただいたこと、感謝しかありません😭
CHEERS! ですが少し髪が伸びたキタロちゃんのビジュがとても好きです…あと順平がお酒飲まないのが解釈一致すぎてイイネ!!!となってました…こんな全員生存ifがあったら、と思ってちょっと切なくもなりましたが同時にほっこりもしてました。みんな幸せになれ…!
拝啓〜 の方はラストページの どこかにはあるかもしれないif で涙腺崩壊しました😭😭
なんか…ペラペラな感想で申し訳ないです。。
とりあえず感謝を伝えたいと思いお送りさせていただきます。
素敵なお話を描いて、本として出した上に通販もしていただいて本当に本当にありがとうございました!!!✨️
これからも陰ながら応援しています🐹返信されたポストあんどぅ@undo_desuyo拙作を読んでいただきありがとうございました🙏✨
自分でも、まさか2024年になって荒🐹の本を出すことになるとは思ってもみなかったのですが、技量的にもネタ的にも、再燃した今だからこそ描ける本だったと思います。熱量を受け取っていただけてありがとうございます🥰
CHEERS!、実は最初構想の時点では順平も呑んでたんですが、直前でエピアイプレイして父親の設定思い出して急遽変えたという……過去の自分と解釈違いです!になりそうなので気づいて良かった……笑
読んでいただき、感想まで嬉しいです、ありがとうございます! - お題スパークお疲れ様でした!
「CHEERS!」拝読いたしました。
全員生存&キタハム同軸、あまりにも夢みたいな光景でワァア…;;;ってなりました
荒ハムがイチャ…というよりはもう当たり前に一緒にいるって雰囲気なのも大変尊い光景でした。ハム子が荒垣パイセンの前でかわいこぶってる上にそれがバレている、というのがもう更に可愛いです。大変最高なお話をありがとうございます。
「ハッピーエンドモラトリアム」もこれからゆっくり読ませて頂きます!返信されたポストあんどぅ@undo_desuyoスペース来てくださった方ですね、感想までありがとうございます!
ゲーム本編で他の男子陣だと辛辣な選択肢も多いハム子が、荒垣先輩コミュは辛辣選択肢ないのが、かわいこぶってんな~とずっと思ってたので、そこを表現したくてそうなりました。言及してくださり嬉しいです😏✨
完全に二作の空気感違うので、温度差で風邪引かないようお気をつけください!楽しんでいただけたら光栄です! - お題長谷部育成日記を購入した者です。
2次創作のゲームは初めてだったので、全ED回収できるか不安でしたが分かりやすいヒントもあり、無事に全ED回収出来ました。
どのEDも良いのですが特にED13が良すぎて涙出ました・・・。
2年ぶりに刀剣乱舞復帰し、復帰して本当に良かったなと思いました。
最高の作品をありがとうございました。返信されたポストあんどぅ@undo_desuyoED数多いし一周長いゲームなので、全クリ報告本当にありがたい!!!しかも感想まで!!!
ED13を表現したくて数年掛けて作ったゲームなので、ED13褒められるのが一番うれしいです。いや褒めは全部嬉しい。
こちらこそ、いっぱい遊んでいただきありがとうございました!
- お題「拝啓、2年前の先輩へ」と「Seize The Day!!」を購入させていただいた者です。P3Rプレイしてから荒垣先輩に沼り、救いを求めてピク◯ブを見ていてところ、あんどぅ様へ辿り着きました。小説では先輩と琴音の細かい心理描写(可愛過ぎる)、ストーリーの内容の補足などプレイ時に自分が気づかなかったことに気付かされたり、こういう解釈があったのかと…(泣)
漫画では無邪気な時代の荒垣先輩かわいいーーーー!!!!って琴音と同じことを思ってました。細かいことなんですけど、しんみりする中でのギャグシーンとか可愛いやり取りでニヤニヤして読んでました。一体どんな商品を売ろうとしてたのかっていうのを考えたりもしてました。
ゲーム本編では見られなかった幸せなIF、両者生存かつキタローの救われる可能性の掲示など、自分では生み出せないものなので、感謝してもしたりないくらいです。2人の可愛さと健気さと、一生懸命さに自分の心が救われました。
ありがとうございます。この度は素敵な御本、ありがとうございました。
まだまだまだ暑いので、お体ご自愛ください。返信されたポストあんどぅ@undo_desuyo新刊セットお手に取っていただいたようで有難うございました! 普段は小説の方をメインでやっているんですが、どうしても二年前時代の荒垣先輩が見たくて漫画描いたので、無邪気に見えてたらとても嬉しいです。商品は何売ろうとしてたんでしょうね……テトラカーンのスキルカードとか……(適当)
Seize the day!は『キタローによって救われる荒ハム』がテーマだったのですが、やっぱりキタローにも救われてほしくて書き下ろしのAnotherでそのへんを書いちゃいました。自分が読みたくて書いたもので他の方を救えていたなら最高です!
こちらこそ感想ありがとうございました! - お題拝啓、二年前の先輩へ注文させていただいて内容読みました!!!!
最初から最後まできゅんきゅんしてひぇひぇ鳴いてたんですけど最後の、最後の、2年後か...😢😢😢😢😢すきです...表紙の質感から絵、内容素晴らしすぎて血反吐ぶちまけて死んで生き返りました...マジ好きィ〜〜!!!でごさいます...桐条先輩や真田先輩も可愛らしくて可愛らしくって、牛丼にワクワクする美鶴先輩にときめいたり相変わらず牛丼パクパクの真田先輩にふふ、ってなったり
ハム子がサンダルフォン使ったのみてアッッッッ(絶命)しましたほんとにらヴです!!すき!!!これから毎日読みますありがとうございました!長文キモくてごめんなさい!!!!返信されたポストあんどぅ@undo_desuyoこのたびは新刊注文いただきありがとうございました🙏
P3Rプレイ以来事件前の荒垣先輩が頭から離れなかったので描きました。そうならなかった世界を創造できるのが二次創作のいいところですね……😌
ペルソナ描くの作画コスト高くてだるかったのですが、指摘して下さる方がいると救われます🙏✨
楽しんでいただけたようで幸いです! - お題P3影日記、と検索をかけてサルベージされてる方のものを読んでいただけたらと思います。
当時一日一時間日替わりで公開されていたようです。本日初めて知りまして、深く考えられるあんどぅ様の知識に加えていただけたらと思いました。
ご存知でしたら申し訳ありません。
いつも考えさせられる素晴らしいつぶやきをありがとうございます。
さらなる創作の日々を健やかにお過ごしください。返信されたポストあんどぅ@undo_desuyo知らない情報だ!!!!!!!!ありがとうございます!!!!!
P3Pはリアルタイムでやってたはずなんですが、当時は全然公式情報も追ってなかったのでほんとに有識者の方々にはいつも助けられております……
取り敢えず明らかにジンっぽいのに関西弁じゃない書き込みに一番テンション上がりました。ジンの公式情報少なすぎんねん……
- お題少し前にアップされていた荒ハム小説【とりとめもない】を拝読させて頂き、あまりの素晴らしさに感想を伝えねばと、半自動的にこちらへ足を運んでおりました…。
荒垣先輩の復学からのハム子生存パロが大好きなのですが、このお話からはその全てが含まれていて……読んでいて大変幸せな気持ちになる事ができました。
二人が紆余曲折を経てやっと両思いになり、本当の意味で一線を越えた時には、思わずガッツポーズをしてしまいそうになりました。いや心の中ではもはやしていました…。
2人の掛け合いも、濡れ場含めて可愛いすぎますし、ベストカップル賞受賞レベルのツーとカーでございました。
あんどぅさんの紡がれる言葉がとてもキャラクターを理解し、更には自然なテイストになっていることにより、何のストレスも感じずにガッツリ物語にひたることができました。文豪にもほどがあります。
告白からのデート、そして甘美な濡れ場シーン。
もう一冊の本に出来るぐらいのこのシチュエーションを…タダで!?、ふ、振り込ませてください!……と何度思ったことでしょう。本当に大好きな作品です。
荒ハムの可愛さ、愛くるしさ、素晴らしさをたんと気づかせて頂きました!!どうもありがとうございました。
お恥ずかしながら、あんどぅさんのエックス(旧Twitter)の呟きも拝見させて頂いてるのですが、「甘々な話は書かない」というような内容を目にしたことがありまして…。
正直、そんなの嘘では…?と思ってしまうほど幸せに包まれたお話で…もっともっとたくさんあんどぅさんの書かれたハッピーエンドなお話を読みたいと思ってしまいました…。(全く強制などではないのです。第一は作者様の書きたい物が優先されべきなので、あくまで個人的な希望です!)
物語の締めも、続きがありそうな含み方で最高でした。昔で言うところの「続きを全裸待機」になってしまうところでした…危なかった。
いえ、勿論続きがあったら即座に食いついてしまうのですが…。それぐらい素敵すぎました。
長々と乱文と興奮を押し付けてしまい、申し訳ございません。現在は原稿作業中かと存じますので、返信不要で結構です。新刊も無事に発行できるよう、心より祈っております。
あんどぅさんの小説や漫画をこれからも楽しみにしております。睡眠不足とも仰っていたので、無理せずご自愛くださいませ。ありがとうございました。返信されたポストあんどぅ@undo_desuyo朝から滅茶嬉しい感想いただいて、何度も読み返しました、最高の目覚めありがとうございます♡
甘々な話ほんと書けないなと思って生きてきたのですが、荒🐹という幸せにしたいカプと褒めてくださる優しい方のおかげで苦手意識を多少払拭できたような気がします。自己肯定感高まって、え~書いちゃおっかなデヘヘになっているので、そのうち書いたらまた甘やかしてくださいデヘヘ。
暫くは新刊作業でTwitterも支部も作品上げる頻度下がるとは思いますが、荒🐹を生産してることには変わりないのでまた機会がありましたら見てやっていただければと思います。この度は感想ありがとうございました~ - お題とりとめのない、読ませていただきました。
最高でした。始終二人が可愛いくて。
例の事件なかったらの荒垣先輩が凄い解像度で、最適解すぎました。
まさに順平と天田を足して割ったような、ムードメーカーで正義感の強い男で最高でした。
緊張のあまりべらべらと喋り倒す琴音ちゃんも、ワケがわからないまま呆けてしまう、美味しそうな琴音ちゃんも凄く可愛かったです。
でろでろに甘やかされて溶ける彼女は読んでいるこちらも幸せな気持ちにさせてくれます。
最高に素敵でした。
図々しいお話だとは思うのですが、あんどぅ様は絵も達者でいらっしゃいますのでぜひ今回の二人のデートコーデを絵でも見てみたいなー……なんて思ってしまいましたすみません。
ペルソナ倶楽部のあのインタビュー記事で発狂した一人なので琴音ちゃんが持ってきたイロモノ以外のキメキメ私服、ぜひ見てみたいです。
検討していただけると嬉しいです。
最後にもう一度、最高の荒ハムをありがとうございました!!!返信されたポストあんどぅ@undo_desuyo読んでいただきありがとうございました~~~ まじで幻覚を見すぎているので本家荒垣先輩とだいぶ離れたシロモノになっていて大丈夫かこれ????と心配してたのでそう行っていただけてめちゃくちゃ嬉しいです。
> ぜひ今回の二人のデートコーデを絵でも見てみたいなー……なんて思ってしまいましたすみません。
皆さんの想像上のかっこいい荒垣先輩と可愛いハム子でおまかせしますでぶん投げてたわけなんですが、こうリクエストされると考えないわけにはいかねえよなあ! とめちゃくちゃ真面目に考えました。でもこれあれだね、俺のファッションセンスと画力で推しの格好良さがなかったことにされるやつじゃないですか。描いたけど。続きはツイッターのツリーに貼ります - お題Seize the day!を読ませていただきました
私が見たかった荒ハム全てが詰め込まれていて本当に最高でした 素晴らしい作品をこの世にうみだしてくださり本当にありがとうございます……感謝してもしきれません返信されたポストあんどぅ@undo_desuyo自分が読みたいものを勢いだけでいっぱい詰め込んだ話でしたが、喜んでいただきうれしいです!
こちらこそ感想ありがとうございました!
- お題あんどぅさんはじめまして!
荒ハム読まさせていただきました、、!
これこそ!!わたしの求めていた荒ハムです!!😭😭😭
語彙力を失うってこういう事なんだろうな、と今感じております、、
あまりに良すぎて頭が混乱しています😭
素敵な作品を本当にありがとうございます😭
幼稚な感想しか湧いてきません、、
ほんとうに!大好きな作品になりました!
生み出してくれてありがとうございます😭💗💗💗💗💗💗返信されたポストあんどぅ@undo_desuyoはじめまして!
私が求めていたものを書いた作品でしたが、他の方にも喜んでいただけて嬉しいです✨
こちらこそ読んでいただき&感想送ってくださりありがとうございました! - お題ポツポツと呟かれていた時からの完成を楽しみにしておりました。
号泣しながら読ませていただきました。
荒垣先輩の生存した未来を、琴音ちゃんとすすむ未来を、どうやっても思い描けないままだった答えを、勝手にいただいたように思っております。
素敵な作品をありがとうございました。返信されたポストあんどぅ@undo_desuyo『Seize the day!』完成待っていただいてたようで&読んで頂いたようで嬉しいです!
P3Rをプレイして、キタローも先輩を救いたかったよなあという気持ちで書き始めた本作です。エンディングが最初に決まってた。
死を受け入れつつも、二人寄り添いながら生きる未来を私が一番見たかったので、書き上げられて良かったです。
こちらこそ感想&応援ありがとうございました! - 返信されたポストあんどぅ@undo_desuyoありがとうございます~!亀さに書いたのは初めてでしたが、喜んでいただけて嬉しいです! コメントありがとうございました😊
- お題あんどぅ様の主へし大好きな通りすがりの者です。
改めて12/17DRイベントお疲れ様でした。
発行年月順に読み進めていましたが、「ねえ**あなたの言う通り」を読んだ後「7日間の恋びと」を読みめちゃくちゃ涙が溢れ…感動しました。
これから「ひとでなしふたり」を読みます。
あんどぅ様の長谷部との長い年月の物語を拝見できることがこの上なく幸せです。
ありがとうございました。返信されたポストあんどぅ@undo_desuyoうわ~既刊いろいろお手に取っていただけたのですねうれしい!こちらこそ出会っていただきありがとうございます!
ひとでなしふたりは審神者要素が強いので毛色が違いますが、楽しんでいただければ幸いです🙇