お題
HYBE(韓国)、HYBE America、HYBE Japanはそれぞれ別組織でありBTSのスケジュールであればアメリカと日本での仕事であってもHYBE(韓国)が管理しているという認識でよろしいでしょうか?
ここ最近ジョングクの曲の方向性はアメリカ支社の意向が強いのではないか、日本仕事は日本支社が取ってきていてHYBEも苦労しているのではといった考察をチラホラ見かけて疑問に思っておりまして…。
曲のことは最終的に本人が決めているでしょうしアメリカでのイベント出席や日本での番組出演などもHYBE(韓国)がオファーを受けてメンバーに確認を取った上で受けていると自分は思っているのですが多少は関わっているのでしょうか?(もちろん現地でのサポートは入る気がしますが)
ここ最近ジョングクの曲の方向性はアメリカ支社の意向が強いのではないか、日本仕事は日本支社が取ってきていてHYBEも苦労しているのではといった考察をチラホラ見かけて疑問に思っておりまして…。
曲のことは最終的に本人が決めているでしょうしアメリカでのイベント出席や日本での番組出演などもHYBE(韓国)がオファーを受けてメンバーに確認を取った上で受けていると自分は思っているのですが多少は関わっているのでしょうか?(もちろん現地でのサポートは入る気がしますが)
返信されたポスト
DJ泡沫
@djutakata
構成についてはHYBEの公式サイトに「HYBEは、韓国本社であるHYBEとアメリカ本社であるHYBE AMERICA、日本本社であるHYBE JAPANで構成されています。」と明記されております。
https://hybecorp.com/jpn/company/business
そしてBTSとメンバーは韓国HYBE傘下のBigHit Musicの所属であり、そもそもが「HYBE所属ではない」です。これもレギュレーションに書かれてます。つまりどこの国の仕事であろうと「BigHit Music」が担当しているということだと思います。
日本本社で言うならHYBE JAPANの中にはHYBE JAPAN LABELSがあり、そこに所属しているのは今は&TEAMだけだと思います。よって&TEAMは韓国HYBEの所属ではなくHYBE JAPAN傘下のHYBE JAPAN LABELSの所属です。
HYBE JAPANの中にも勿論音楽制作部門やマネジメント部門はあって、日本アルバムのクレジットに名前がありますがBigHit Musicのスタッフの名前も併記されており、日本での仕事の際には双方協力のもとでやってると思いますし、基本的にはそれぞれの「所属レーベル」が主導でやるのが基本ではないでしょうか。この辺の理解がざっくりしすぎていると色々混同しやすい気がします。
通常は例えば「音楽番組に出たい」とか「アーティストの素顔わかるような番組に出たい」「こういうアーティストとコラボしたい」などの計画が先にあり、だったらこの番組はどうでしょうとかこういうアーティストはどうか、あるいはオファーが来てます等、現地事情に詳しい部署が提案して検討・採用っていうのが企業としては一般的なんじゃないですかね。個人的な意見としては、会社がどこであれデビューしたてでもなく10年近く立ってるアーティストが自分のことも自分で決められないのだとしたら、一体何のためのソロ活動なんだろうとは思います。
https://hybecorp.com/jpn/company/business
そしてBTSとメンバーは韓国HYBE傘下のBigHit Musicの所属であり、そもそもが「HYBE所属ではない」です。これもレギュレーションに書かれてます。つまりどこの国の仕事であろうと「BigHit Music」が担当しているということだと思います。
日本本社で言うならHYBE JAPANの中にはHYBE JAPAN LABELSがあり、そこに所属しているのは今は&TEAMだけだと思います。よって&TEAMは韓国HYBEの所属ではなくHYBE JAPAN傘下のHYBE JAPAN LABELSの所属です。
HYBE JAPANの中にも勿論音楽制作部門やマネジメント部門はあって、日本アルバムのクレジットに名前がありますがBigHit Musicのスタッフの名前も併記されており、日本での仕事の際には双方協力のもとでやってると思いますし、基本的にはそれぞれの「所属レーベル」が主導でやるのが基本ではないでしょうか。この辺の理解がざっくりしすぎていると色々混同しやすい気がします。
通常は例えば「音楽番組に出たい」とか「アーティストの素顔わかるような番組に出たい」「こういうアーティストとコラボしたい」などの計画が先にあり、だったらこの番組はどうでしょうとかこういうアーティストはどうか、あるいはオファーが来てます等、現地事情に詳しい部署が提案して検討・採用っていうのが企業としては一般的なんじゃないですかね。個人的な意見としては、会社がどこであれデビューしたてでもなく10年近く立ってるアーティストが自分のことも自分で決められないのだとしたら、一体何のためのソロ活動なんだろうとは思います。
DJ泡沫さんにお題を送る
DJ泡沫ID:djutakata
なにかききたいことや話したいことがあればどうぞ。
(お仕事の相談はプロフィールのメアドまでお願いします)
・内容や時期によってお返事が遅くなったり、個人への悪口やNGワードが入っていると投稿内容自体…