お題
環境が育てた体内震度計あるあるですね。宮城県民我、震度5弱までは危機感持ちません。震度3、4って運転してたら気付かないんで…。5強で「揺れたな〜。でもまだ大丈夫」。でもこれは対宮城県沖で、他県で地震が起こると「地震が少ない地域の人だから本当に可哀想…勝手に揺れるな(怒)」になります。静岡の民は我々より防災意識が高いので尊敬してます。うちは地震と嫌でも馴れ合ってるとこあるんで…。「仕方ないよ、宮城県沖は(諦め)」みたいな。南海トラフとはなれつもでいたいですね。
返信されたポスト
骨牌🕊
@karuta_x
宮城県民面構えが違すぎる……。毎年春にお世話になっております🙇🏻♀️🙇🏻♀️
静岡県民は生まれたときから対地震傭兵として育てられるので防災意識というか脊髄反射というか……🫠
南海トラフ、東海地震とは一生なれつもでいたいです🥺
静岡県民は生まれたときから対地震傭兵として育てられるので防災意識というか脊髄反射というか……🫠
南海トラフ、東海地震とは一生なれつもでいたいです🥺
骨牌🕊さんにお題を送る
骨牌🕊ID:karuta_x
リクエストなど🕊