彩華
@hana_saika
何かありましたらお気軽にどうぞ!
作品や本への感想を頂けると励みになります。
作品や本への感想を頂けると励みになります。
お題箱
- お題『きみと生きるということ』を読みました!関係性に名前なんか無くていいって言うのが個人的にとても好きでした♡淡々とニキの心情が綴られているのが、日常の延長線上という感じでとても良かったです……!返信されたポスト彩華@hana_saika「きみと生きるということ」への感想ありがとうございます!
返信が大変遅くなり申し訳ありません。
ニキと燐音の関係はひとことで片付けられない関係だなと思っていて、名前が無くても感情が確かにそこにあるということを大事にしたお話だったので気に入っていただけてとても嬉しいです!
ニキの日常の中に当たり前に燐音が居るというのも書きたいポイントでした。
素敵な感想をいただけてとても嬉しかったです!
ありがとうございました! - お題はじめまして、こんばんは。先日のスパコミで菜箸さんの「オリエンタル・ブルー」を購入させていただいたのですが、すごく良かったです!素敵な作品をありがとうございます!!
川玉は玉森くんが川瀬との関係を親友と言い張っているものの友人であり恋人であり配偶者であり共犯者でもあるみたいな関係性が大好きなのですが、一緒に暮らし始めても友人として仲良しであるのは変わらないしそれはそれとしてちゃんと妬いてる、みたいなのがすごく良かったです。玉森くん可愛い。
最後の方で話があった玉森くんが出目金を欲しがった理由なんですが、個人的には川瀬を繋ぎ止めるため、でひいては玉森くんなりの愛かなと思いました。川瀬と同じ黒を纏った金魚を育てることで、子供ではないですけど何だかんだ面倒見のいい川瀬にとっていい意味での重しになるのと、金魚の面倒を甲斐甲斐しく(玉森くん的に)みてやることが川瀬への愛情にもなってるのかな〜と(的外れだったら申し訳ないです💦)。
終盤で玉森くんも言っていましたが川玉はやっぱり似たもの同士なんだと思います。お互いに似たようなことで不安になったりヤキモチ妬いたりしながらも、それでも一緒に暮らしていくんだろうな〜〜と思える作品でした。
最後になりましたがとっても素敵な一冊でした!今後も楽しみにしております!!!返信されたポスト彩華@hana_saikaはじめまして!
ご返信が大変遅くなり申し訳ありません。
メッセージありがとうございます!
玉森くんが金魚を欲しがったのは、赤い金魚の中に居る黒い金魚が川瀬みたいに見えたから……という理由です。なので最初は自分(赤い金魚)も一緒に掬うつもりでしたが、嫉妬深い川瀬に一匹と言われてしまったので一匹だけを掬いました。
金魚の世話を彼なりに甲斐甲斐しく焼くのが玉森くんの愛情表現ではありますが、わりと放置されているので結構な頻度で餌は川瀬があげているんじゃないかなと思います。
なので「長生きするといいね」の川瀬はわりと拗ね気味です。
こちらこそ、素敵な感想をありがとうございました!とても嬉しかったです。
今後ものんびり書いていくと思いますので、よろしくお願いします。