橘ひさめのお題箱
- お題オクバデ、とってもとってもとっても良かったです!今胸いっぱいなのですが、とにかくこの話を読めて良かったと伝えたく。本当に素敵なお話ありがとうございます!!!!
2人がお互いを尊重して大切にしているのがひしひし伝わってきました。
お互いが相手にたくさん美しいものを貰ってると思いあっているの、愛だーーーー!!!!!めちゃくちゃ愛の関係だなと、胸いっぱいになりました。
離れた方がいいかもと思って行動するバデーニさんは切なかったです(が、その儚さも良かったです)、でもちゃんと気付いて正してくれるオクジーくんは偉い!きみがいてよかった!ほんとに2人出会えて良かったね……という気持ちでいっぱいになりました。
バデーニさんの無自覚殺し文句もたまらんでした。相手を思ってくちにしない気持ちの部分も含め、すごく尊くて……
気持ちは深いけれど、2人の重くなりすぎないやりとりも、らしくってめちゃくちゃ良かったです。
バデーニさんが意地張ったりぷりぷり怒ったりしてる姿も微笑ましかったです。かわいい。
この2人は、これからこんな風にちょっとしたすれ違いもありつつ、ちゃんと歩みよってお互いを大事にして生きていくんだろうなと思えました。幸せだな、と。
言葉一つ一つも美しくて、とてもグッときました。(私の語彙がなくて感動を伝えきれずすみません……)
2人がお互いを思う気持ちがそのまま美しい文章になってる!!!と。
本当に読めて良かったです。書いてくださりありがとうございます!!!!!(またオクバデ書いてくだされば嬉しい、です!)返信されたポスト橘ひさめ@hisame_tc感想を寄せてくださり本当にありがとうございます!!とってもとっても嬉しいです!!
言葉で伝える部分・思ってはいるけれどわざわざ伝えはしない部分の差はかなり力を入れたところだったので、言及いただけてめちゃくちゃ喜びました。
本編では置かれた状況ゆえに言葉をすっ飛ばして魂で通じ合っていたような二人でしたが、現代なら普通にすれ違ったりちょっと揉めたりする余裕もあったはずで……。あの二人が現代で育ったらどんなだったかなと思いを馳せながら書いたので、幸せだなと思っていただけたなら本当に嬉しいです。書いてよかったです。
もうひとつ絶対書くぞと思っているものがあるので、気長に見守っていただければ幸いです~!
本当にありがとうございました!! - お題ランナーズを読みました。
ちょっと前置き長くなるのですが…
アニメ風強のOPを担当したUNISON SQUARE GARDENのファンです。USGは今年結成20周年を迎えたのですが、彼らは他の周年とは別に「20周年」に強いこだわりを持ってきました。絶対に武道館で、と決めて先日開催された記念ライブ。一曲目はこれまでのライブでも重要な位置付けです。ファンが緊張と期待をいっぱいに抱えて何が来る?と見守る中…「敬具、結んでくれ 僕たちが正しくなくても」
ライブアレンジでこのフレーズから始まったCatch up, latencyで始まりました。
ランナーズを読んで、あのライブで「正しくなくても」をもらったときの気持ちがよみがえってきました。
同時に、最近は正しくなくても、正しくないなら、じゃあ何だろう?と思って考えていたんですけど、人によって色々言える気がしてて、志摩にとっては伊吹なんだ、と思って、私も、私にとっての正しくなくてもを見つけたいかもしれないなと思いました。
感想と前置きの分量比がおかしいことになってますがご容赦ください。書いてくださってありがとうございます…!!!返信されたポスト橘ひさめ@hisame_tc最高の情報をありがとうございます!!!!!!! 思い入れの強い特別な20周年記念ライブがCatch up, latencyのライブアレンジ、しかもそこから始まるの、最高すぎませんか!?!!?
そして読んでくださり、本当にありがとうございます! 元々、がらくたの「壊れていても 二度と戻りはしなくても」に端を発して書いた話だったのですが、よく考えたらCatch up, latencyもそうだ…………と大の字になっています……。
いや~~すごい話を教えていただいてしまった……感想をお寄せくださりありがとうございました!!! - お題ひさめさんのアトランティス感想文を呼んでから、ナナホシ管弦楽団の「鮮やかなる奪還」が、シャルロット・コルデーの歌に聴こえるようになりました。ずっと昔のエントリに「イメソンが知りたい」と書かれていたので、送ってしまった次第です。
https://youtu.be/bqM6winBj60?si=AxIbD6j2FbtDBGMv返信されたポスト橘ひさめ@hisame_tc聞きました!!!!ありがとうございます!!!!!!めちゃくちゃシャルロット・コルデーでした……「吐き出して棘」にウウッとなってしまいました……音楽自体も好きな雰囲気で、教えていただき嬉しいです。ありがとうございました!
- お題今更vivantにハマったものです。作品を拝読させていただき、あまりの理想の二人に感激したのでメッセージ失礼いたします!
本編の地続きのような、過激な信頼で結ばれていて、でも一線は超えていない二人の関係がとても好きです。「さらば穏やかな眠り」も本編終了前に書かれたとのことですが、本編後にあってもおかしくない展開で、しかし切なさもあって胸が締め付けられました。「プリズム」で心のどこかで黒須へ独占欲のような何かを抱えてしまっている乃木さんがとても好きです…
かっこいいのにどこか儚さのあるような乃木さんと、そんな乃木さんに信頼されたくて一生懸命な黒須が好きなので、本当に書いてくださってありがとうございます。返信されたポスト橘ひさめ@hisame_tcまずご視聴お疲れさまでした!!そして読んでいただきありがとうございます。
本編の地続きの関係性になるようにというのは、書くときに一番心がけている点なので、とても嬉しいです。
一生懸命な黒須という表現にグウッとなりました……!めちゃくちゃわかりますしそんな黒須が私も大好きです……!
嬉しい感想をいただき、本当にありがとうございました!! - お題クラウドナインを拝読しました。ものすごく素晴らしい作品で、これを表現する言葉が見つかりませんが、ほんとうにすごく好きで、こんなにうつくしくて素敵な文章を書く方がいらっしゃるのかと驚きとともに拝読できたことに対して震えるような喜びも感じております。歌のような絵のような、穏やかなようで鮮やかな描写に彩られた、何かあるようで何もないようで時間をかけてかけがえのない二人になっていく、二人の生きている時間が素敵すぎます。山の清らかなせせらぎに心を慰められるときのような気持ちになりました。素敵な作品をありがとうございます。返信されたポスト橘ひさめ@hisame_tc嬉しいお言葉の数々、本当にありがとうございます!!感想の語彙がすごい……!読んでいただけて、こうして感想まで送っていただけて、とっても嬉しいです。ありがとうございました!!