お題
みやこさん、こんにちは。
先日再掲されていたお話、最高すぎて!お題箱失礼します。
特に「特別な存在 」で、幸村くんから貰った飴を噛み砕いて飲むことで喉の奥の鈍い痛みを感じる真田くん。タイトルやその頃の二人の状況を考えると、色々と切なくなってしまい、涙しています。
素敵なお話をありがとうございました。これからもみやこさんを応援しています。
先日再掲されていたお話、最高すぎて!お題箱失礼します。
特に「特別な存在 」で、幸村くんから貰った飴を噛み砕いて飲むことで喉の奥の鈍い痛みを感じる真田くん。タイトルやその頃の二人の状況を考えると、色々と切なくなってしまい、涙しています。
素敵なお話をありがとうございました。これからもみやこさんを応援しています。
返信されたポスト
みやこ
@nevergivedog
再掲にあたって読み返したとき、飴のかけらがもたらすのは鋭い痛みだよな…でも書いた時はこう判断したんだよな…と気になっていた箇所なのでそこ褒めてもらえてよかった〜!
再掲読んでくれて&応援してくれてありがとうございます💛
再掲読んでくれて&応援してくれてありがとうございます💛
みやこさんにお題を送る
みやこID:nevergivedog
気が向いたときに構ってください。
読んだよ〜というご報告もお待ちしています。
嬉しくて返信したいタイプなので、
返事が不要の場合は強めに教えてくださると
助かります。
みやこさんの他のポスト
- お題先ほどのGoogleフォームの問い合わせした者です。すぐにご確認いただき、ありがとうございました。
私も調べてみましたけど、度々ある事象のようですね😭
下書きが残っていたのでお送りします。勢いのまま書いてしまったので、お手隙の時に!
好きなシーン
p20
真田をぴかぴかに見せるものは〜
〜ほどの熱を真田は持っていた
→真田の煌々と輝くたましいの美しさが、銀河鉄道の夜に出てくる「蠍の火」みたいだと思いました。
p27
ごまんといるかもしれないそういう人間の中で、真田に出会ったのだ。
→個人的にこの時表紙のイメージがぱっと脳裏に浮かびました。
p47
「テニスしよう、でいいんだよ」
→このセリフがとても印象的で、雪解けが始まった春の日差しみたいだなと思いました。
読後の余韻が素晴らしくて、直後はなかなか感想を言葉にできなかったです。まるで一本の映画を観終わったような充足感がありました。
「あの時ああしていたら今の自分は違っただろうか?」ということって人生で誰しも経験すると思うのですが、それが今作の幸村にとっての「さあ」で、
そこから真田が結婚〜離婚して、幸村と再会して……という、二人の間に流れる大きな河の一部をぎゅっと詰め込んだような一冊だなと思いました。
全文音読したいくらい大好きな本です!
特に、真田を抱いている時の幸村を通して見える世界が美しくて、なんでこんなに流れるようにうっとりする文章が書けるんだろう……と読むたびに感じます。
序盤のあたり、真田ってどこまでも世間に対して潔癖なまでに?誠実であろうとするきらいがあるように感じていたので、お見合い結婚というシチュエーションが本当にしっくり来ました。招待状を見た幸村の心情に、胸が引き裂かれるほど切なくなり情緒がかき乱されました。
あと、個人的に銀河鉄道の夜が本当に本当に大好きなので、引用があってウワ〜〜!!大変だこりゃ〜〜!!とさらにテンションが急上昇してしまい一度本を置きました!!
カムパネルラとジョバンニは美しい銀河の中で別れてしまったけれど、幸村と真田は二人でほんとうのさいわいを探していくんだなと思って涙が出そうになりました。
ここぞとばかりに引用してしまいすみません。
ブログの制作背景も読みました。装丁のお話とかプロットメモとか、めちゃくちゃ好きなのでとても有難いです〜!!!文字数!返信されたポストみやこ@nevergivedog引用で感想言ってもらえるの、どこが刺さったかわかって嬉しい!そしえページ数表記助かります。
表紙について、正に!です。そのあたりをイメージして発注したので(デザイナーさんには頭が上がらない)感じてもらえてよかった。
そうですよね、真田って世間に対する誠実さ、みたいなもの重視しそう。もちろん自分なりの判断基準はあるだろうけど…。
私は、その潔癖さや生真面目さって幸村くんにはあまりピンとこない価値観で、それでも信条に愚直なところが好ましいのかな? と思っていて、「芯から理解できない、だけど惹かれる(だからこそ時に進む道が分かれる)幸村と真田」が書きたかったんだよなあー、と感想を読んで思い出しました。
それから、私は好きな文章読み上げたい人間なので音読したいって言ってもらえてにやけました☺️やったー!
Googleフォームのことでは振り回してしまってごめんなさい。
また送ってくれてありがとうございます。すごくすごく嬉しいです。
作品名に関しての追伸の方でもこちらのこと気遣ってくださってその気持ちが沁みました。 - お題はじめまして。先日通販にて購入させていただいた者です。
ご多忙のところ、迅速そして丁寧に発送いただきありがとうございました!
無事手元に届いたので、だいじにゆっくりと拝読します!
みやこさんの書かれる文章がとても好きで、いつも読み進めて終わりが見える時に「ああ、もう終わってしまうんだ」って名残惜しいけれど愛しい気持ちになります。
幸村そして真田、彼らの日常の1ページを切り取って、そこに宿るはっきりとカテゴライズできない感情のグラデーションみたいなものの描写が、とても巧みだなあと思います。
特に「はるにうまれた」の最後の文章や、「バレンタインデー兵法」の幸村の心の内がとっても大好きです!素敵な余韻に浸れました。
長文失礼しました。お返事はお気遣いなく!返信されたポストみやこ@nevergivedogはじめまして!嬉しいので返信させてください〜
通販のご利用ありがとうございます☺️そしてあたたかいメッセージも!もったいなくもとても嬉しいです
「はるにうまれた」、ずいぶん前に書いた話なので今でも読んで(覚えて)もらえてるんだ〜!とびっくりしました
実はあの最後の文章は夏目漱石の「夢十夜」第一夜のオマージュでした
うっとりするほど文が麗しい話なので未読でしたらぜひ読んでみてください、青空文庫のリンク添付します
https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/799_14972.html - お題みやこさん、こんにちは。
先日再掲されていたお話、最高すぎて!お題箱失礼します。
特に「特別な存在 」で、幸村くんから貰った飴を噛み砕いて飲むことで喉の奥の鈍い痛みを感じる真田くん。タイトルやその頃の二人の状況を考えると、色々と切なくなってしまい、涙しています。
素敵なお話をありがとうございました。これからもみやこさんを応援しています。返信されたポストみやこ@nevergivedog再掲にあたって読み返したとき、飴のかけらがもたらすのは鋭い痛みだよな…でも書いた時はこう判断したんだよな…と気になっていた箇所なのでそこ褒めてもらえてよかった〜!
再掲読んでくれて&応援してくれてありがとうございます💛
- お題質問なのですが、現在通販に出している以外の幸真の既刊の在庫はありますでしょうか?
(瞬き〜、たとえば〜、は購入して拝読しました。どちらも素敵でとても好きな作品でした。)
ピクシブでサンプルを拝読したらどうしても続きが読みたくて頭から離れなくなってしまい直接お聞きした次第です…。すでにどこかでアナウンスされていたらすみません💦返信されたポストみやこ@nevergivedog嬉しいお問い合わせありがとうございます🥰
現在『瞬き〜』『たとえば〜』を除く既刊は完売していて再版予定もありません
ただ12月の幸真オンリーで『かんぺきなかたちのたましい』の加筆修正に無配等を加えた増補版を出すつもりです
増補版は通信頒布予定です
他の本の再録、再版は考えていませんが、こちらのメッセージが嬉しいので掌編(短編集や無配『シンシア』)は手直ししてwebにあげようかな、と検討中です
ご期待に沿う回答ではないかもしれませんが、何かしらの形で送り主さんに拙作を楽しんでもらえたら幸いです - お題お誕生日おめでとうございます。
素敵な1日だったかと思いますが、この先の1年も素敵な日々をお過ごしください。
昨晩上げていらっしゃった真田くんのお誕生日のお話を読ませていただきました。
幸村くんがそこにいなくても、一緒に生きてきた証がしっかりと存在しているのが素敵で、昔の会話もちゃんと覚えている真田くんの誠実さが愛おしいお話でした。
これからも応援しております。返信されたポストみやこ@nevergivedog誕生日を祝ってくださってありがとうございます!それなのに返事遅くなってすみません🙇♀️メッセージいただいてからかなり経ってしまったのですが今のところ楽しい日々を過ごせております!
真田誕小話へのコメントもありがとうございます。
それこそ幸村くんとのささやかな会話やその他の楽しいことや苦しいこと、勝利も敗北も全部が積み重なって今の真田くんに至ると思ってるのでそんな風に感じていただけてほっとしました〜🌷 - お題TLに流れてきて「この椅子はぼくが用意したきみのための特等席」拝読しました。なんとなく読んだら、とても素敵な作品で、感想送りたくなりました…!家族の優しい眼差しや、幸村の友達を想う温かさ、幼い目線からの可愛らしさがギュッと詰まっていて、胸に残りました。比喩表現も美しくて、特に「晴れた空よりも爽やかさで学校のプールよりも軽やかな水色」がとても好きです!幸真は元々好きでしたが、作品に触れて、2人の幼馴染なところいいなぁと魅力を噛みしめました。普段は鍵垢で別ジャンルにいる者ですが、これから他の作品も楽しませて頂きたいと思います。ありがとうございました!!返信されたポストみやこ@nevergivedog「この椅子は〜」の感想ありがとうございます、送ってくれたのに気づくの遅れて大変申し訳ないです。
幸真が幼馴染であるところに魅力を感じているので伝わってよかった〜! あなたに届いてよかったです。
普段は別ジャンルとのことで、届かないかもしれませんが、いただいた感想すごく嬉しかったです。また気が向いた時に読んでもらえる話が書けるよう精進します!
- お題先日の家具屋です🪑ショールームまで足を運んでくださったとのこと、とても嬉しいです…!お疲れ様でした!普段の仕事が好きな作家さんの助けになるなんて、働いていてよかったなあとしみじみしました。お役に立てて幸いです!
今後も活動応援しております🫶💕(ご返信はお気遣いなく!)返信されたポストみやこ@nevergivedogお題箱見ました〜
こちらこそ教えていただけて嬉しかったし本当に助かりました!
(そして私の書いたもの読んでくださってたのですね、嬉しいです💛) - お題お題「エレベーター」をリクエストしたものです。
すごくすごくすごく!素敵な物語が目の前に現れたことに感動してしまい、うまく言葉にできないのですが、ほんとうに嬉しくてありがたくてモニタ前で五体投地してしまいました。
ほんとうにありがとうございます!!!
ふたりの日常のなかのふとした出来事ではあるけれど、きっとこの先もなにかの折に思い出しそうな忘れられない出来事だと思います。それを学校内のエレベーターという生徒の2人にはちょっと特別な場所とからめて…!すごい!ときめきました!そしていつもながら淀みのない澄みきった文体がほんとうに素晴らしい、大好きです!
リクエストの単語は、場所やその名前だけで情緒的なものも考えたのですが、何気なく普段目にする、また使うものが二人の特別なものになれば素敵だなと思いお願いした次第なのですが、わたしの予想などはるかに飛び越えた素敵な物語を生み出してくださり…感激です!お時間をさいてくださり感謝しております。
長々ととりとめもなく失礼しました。
これからも、みやこさんの作品を楽しみにしています!返信されたポストみやこ@nevergivedogときめいてもらえたようでハッピーです🥰♥️
そしていっぱいお褒めの言葉を頂戴して光栄です、文体大好きだなんて嬉しいなあ
たくさん考えて単語を決めてくれたんですね…!そんな風に読みたいと思ってもらえて、こうして読んでもらえて、よかった〜!ありがとうございました - 返信されたポストみやこ@nevergivedog「エレベーター」書けました、お題ありがとうございます〜
いつも読んでくださってしかも楽しみにしてもらえてるなんてすごく嬉しいです💐
- お題こんにちは。
先日、水族館のリクエストをお願いした者です。
すごくすごく素敵なお話でした...!!
長い付き合いでも新鮮に見入ってしまう姿がとても可愛く、人の世界に無遠慮に踏み込まない繊細さのようなものを感じました。
みやこさんの描かれる2人の関係性が大好きなので、好きな2人が好きな場所にいるお話が読めてとても嬉しいです。
素敵なお話をありがとうございましたこれからも応援しております。返信されたポストみやこ@nevergivedog水族館の方!こんばんは
イメージにそえてないかも…と思ってたのでそう言ってもらえてよかった! ちなみにあの話はえのすいを念頭に置いて書いてみました🪼
(私も水族館好きです、イルカ筆頭に海獣とあとマグロ好きです) - お題こんばんは。いつも作品楽しみにしております。先日のお花のお話もとても素敵でした。
もし気が向きましたら「水族館」をテーマに書いて頂けると嬉しいです。
以前の4択アンケートの選択肢に入っているのを見かけてから気になっており、みやこさんの幸真の雰囲気が水族館の静かな室内にも合っていそうで是非読んでみたいと思っておりました。
これからも作品楽しみにしています!返信されたポストみやこ@nevergivedogこんばんは。お題ありがとうございます、書けました!
お花の話読んでくれたんですね、気に入ってる話なので嬉しいな〜☺️
あのアンケート、自分では図書館か映画館かなと予想してたのですが、今回水族館ぽさ出せたでしょうか…?できてたらいいな🐠 - お題通りすがりの家具屋です!椅子をお探しとのことで飛んできました💨
おすすめの椅子ですが、タスクチェアならアーロンチェアかシルフィ、ダイニングチェアのような椅子なら秋田木工や飛騨産業はいかがでしょうか🌷身長にもよりますが、高さ調整ができない椅子は日本のメーカーの物の方が骨格に合いやすいです。(海外メーカーの椅子は座が高めです)特に、秋田木工は中古市場でもよく見かけるのでお求めやすいと思います。
ただ椅子はかなり好き嫌いや合う合わないの個人差が出やすいので、もしお近くにショールームや家具屋さんがあれば実際に座ってみて決めることを強くおすすめします!よい椅子に出会えますように❤️返信されたポストみやこ@nevergivedog家具屋さん!飛んできてくれてありがとうございます
教えてもらったメーカーの椅子見ていくうちに自分の好みが見えてきました、楽しい!そしてアドバイス通り買う前に実物に座ってみます
選択肢が多くて混乱していたので優しい説明に助けられました🥺
- お題初めまして。既刊と新刊を読ませて頂きました。
とても素敵で、どこを切り取っても素敵なのですが、特に幸村が真田を朝帰りさせてしまった!と思うシーンが、それまでの関係性とは変わったんだなとしみじみと感動しつつ、私まで朝帰りする真田に照れてしまいました。
可愛くて優しいお話で大好きです。
とても素敵なお話をありがとうございました。
みやこさんの幸真も、みやこさんご自身にも幸せなことが沢山ありますように。返信されたポストみやこ@nevergivedog初めまして!既刊も新刊もお手に取ってくださりありがとうございます。
新刊の方は、朝帰りのくだり必ず入れよう、と決めて書き始めたので気に入ってもらえて嬉しいです☺️
そう言ってもらえたので幸せに幸真書いてゆける気がします〜 - お題みやこさん!「瞬きのたび星が散る」を拝読しました…!
みやこさんの本を読んだのはこちらが初めてだったのですが、文体が読みやすくかつ叙情的すぎず、それでいて幸村も真田もかわいくてかっこよくて最高でした!!時々挟まる幸村はこういうところがある…という後方腕組み真田がかわいくてラブでした🫶そして真田の目に映る幸村くんの美しさの描写に心打たれました…。出会ってから今まで本当に別格で大切な人なんだなぁというのが文の端々から感じられてこちらも口角ガン上がりでした。
濡れ場も𝒔𝒆𝒙𝒚で……挿入がないのにこんなにエッチなん?!😭挿入があったらどうなっちゃうのよ!!と思って後書を読んだら「挿入=セックスではない」と書かれていて確かになぁ…(納得)になりました。ふたりがこれまで築いてきた信頼関係やお互いへの気持ちがひしひしと伝わってきて……特に私は真田の繊細さに胸を打たれました😭"親友"という関係性を愛する真田を感じて……解釈違いでしたら申し訳ありません!!
取り留めもない感想で恐縮です!!これからも執筆活動応援しております。寒暖差の激しいこの頃です、どうぞご自愛ください💝返信されたポストみやこ@nevergivedogこんにちは!瞬き〜読んでくださったんですね、感想ありがとうございます✨
文体、自分では淡白すぎるかも…?と思っているので褒めてもらえて明るい気持ちになりました
口角ガン上がりとsexyのフォントで笑ってしまいました
(納得)していただけたのも嬉しいな!
「"親友"という関係性〜」関係を表す名前が変わったり増えても根っこはそこなのかなって思って書いたので汲み取ってもらえてよかったー!