お題
零雨さま、こんにちは。
フレンド欄の廃課金の私です。
2部7章9節まで終わりました。
他ゲームとの兼ね合いやリアル都合もあり、深夜ログインからの寝落ちを繰り返してしまい、だいぶ遅いペースです(*´・ω・)
無意識にテキスト噛み締めているのかもしれません。
ひとまず9節までの段階で思うのは、このシナリオ(奈須きのこさんですよね)えげつない筆力だな……です。
SF≒思考実験でここまで書ける(描ける)ものなのかと、こう、こう……テペウをはじめディノスたちの台詞と、大統領(オルガマリー)の台詞から、『汎人類史』との対比が鮮やかで、のけぞってます。
しかしマジで『Fate世界の人間が詰んでる』ことを繰り返し強調させられるのは、なんだろう、それこそ奈須きのこさんのヘキ(過程に意味がある)なのかなあ、とも。
テスカトリポカは、本編で対峙すると、あまりにも「テスカトリポカ」というか。
善悪を超越した力としての『神』みたいな、すごくこう、Twitterのいつかどこか誰かの考察で見た「父性の絶対性」みたいなメタファーも感じて、本当に奇跡的なキャラ造形だなと思いました。
オルガマリーの夢?で、グランド7騎を相手にする戦闘がありましたが、おわーこのグランドバーサーカーはテスカトリポカ第二再臨シルエット!!っていう、後発マスターならではの興奮もありましたw
それなりにネタバレというか事前知識を持って挑んでいますが、実際に2部7章のフィールド、マップ?の画面の特殊さは、すごい、となりましたし、BGMもすごく良くて。
あ、そうだ、地底かつ恐竜の進化系みたいなので真っ先に思い出したのが『ドラえもん のび太と竜の騎士』でした。地底にロストワールドが、っていうのは鉄板なんですかね、やっぱり。
デイビットの言動も、これをリアルタイムで触れてたら、ミスリードからの『実は』の衝撃が凄まじかっただろうな……と。
なるべく進めたかったのですが、まあ、メヒコシティの儀式に潜入前夜で、一旦中断して、バレンタインイベントに臨もうと思います。
今年は頑張ってサーヴァントの皆とチョコのやり取りするぞ、と。
では、2部7章の途中報告でした。
寒波襲来ひどかったし、まだ続いてますよね……。
お体ご自愛ください。
フレンド欄の廃課金の私です。
2部7章9節まで終わりました。
他ゲームとの兼ね合いやリアル都合もあり、深夜ログインからの寝落ちを繰り返してしまい、だいぶ遅いペースです(*´・ω・)
無意識にテキスト噛み締めているのかもしれません。
ひとまず9節までの段階で思うのは、このシナリオ(奈須きのこさんですよね)えげつない筆力だな……です。
SF≒思考実験でここまで書ける(描ける)ものなのかと、こう、こう……テペウをはじめディノスたちの台詞と、大統領(オルガマリー)の台詞から、『汎人類史』との対比が鮮やかで、のけぞってます。
しかしマジで『Fate世界の人間が詰んでる』ことを繰り返し強調させられるのは、なんだろう、それこそ奈須きのこさんのヘキ(過程に意味がある)なのかなあ、とも。
テスカトリポカは、本編で対峙すると、あまりにも「テスカトリポカ」というか。
善悪を超越した力としての『神』みたいな、すごくこう、Twitterのいつかどこか誰かの考察で見た「父性の絶対性」みたいなメタファーも感じて、本当に奇跡的なキャラ造形だなと思いました。
オルガマリーの夢?で、グランド7騎を相手にする戦闘がありましたが、おわーこのグランドバーサーカーはテスカトリポカ第二再臨シルエット!!っていう、後発マスターならではの興奮もありましたw
それなりにネタバレというか事前知識を持って挑んでいますが、実際に2部7章のフィールド、マップ?の画面の特殊さは、すごい、となりましたし、BGMもすごく良くて。
あ、そうだ、地底かつ恐竜の進化系みたいなので真っ先に思い出したのが『ドラえもん のび太と竜の騎士』でした。地底にロストワールドが、っていうのは鉄板なんですかね、やっぱり。
デイビットの言動も、これをリアルタイムで触れてたら、ミスリードからの『実は』の衝撃が凄まじかっただろうな……と。
なるべく進めたかったのですが、まあ、メヒコシティの儀式に潜入前夜で、一旦中断して、バレンタインイベントに臨もうと思います。
今年は頑張ってサーヴァントの皆とチョコのやり取りするぞ、と。
では、2部7章の途中報告でした。
寒波襲来ひどかったし、まだ続いてますよね……。
お体ご自愛ください。
返信されたポスト
零雨
@zerosame
廃課金の君!本当に道中で感想投げてくれるとは思わなかったから小躍りしちゃったよ。
妖精國あたりで🍄シナリオにややウーン……?という感触っぽかったのでふあんでしたが、楽しんでくれていてなによりですね。
SFについては造詣が深くないのであまり踏み込んだ話はできないんですが、ここまでくると汎人類史との対比がより際立ってきてていいですよね。そこらへんの話は盛り上がりすぎるとさらに先のネタバレまでぶち抜きかねないのでセーブして書きますが、少なくともきのこのヘキなんやろな……とは思いますねwwそれをアステカ神話、ないし中米の神話に組み込んでお出ししてくるのがなんとも鮮やかというかなんというか。
テスカトリポカはほんとにね。CM時点ではなんかグラサンに金髪の胡散臭い兄ちゃんがいるなくらいだったんですけどね。最初に霧の世界で出会った時にまず「お前絶対にテスカトリポカじゃねーーーーーーか!!!!!」ってデカい声あげましたからね私。ケツァル・コアトルがいる以上いつか並んでほしいと(ジャガーマンでなく)祈りながら5年以上FGOについていき続けた果てにお出しされたこの完璧な(というかあらゆる意味でドツボな造形の)テスカトリポカ。この先50年はこのテスカトリポカを超えるテスカトリポカの名を冠するキャラクターは発生しないんじゃないかとすら思っていますね(?)
テスカトリポカの「アステカ神話最強格」感がよく出ている(あの神、私が把握している中では負けエピは創世神話ぐらいですし)感じのよさ、そして本編の全くいうこと聞かない自分の思うことをするだけの(かといってワガママというわけではない)、絶妙に理解できそうでできない感じの描写、ほんといいんですよね。
オルガvsグランド戦ね!こっちは「えっ尻尾ついてるが?!」ってひたすら動揺してましたね(笑)
最終章なのもあって、開発側も力の入れ方がすごいんですよね。いまだにたまにマップ見に行きますもん。
地底のロストワールド、いわゆる「地球空洞説」ってヤツですよね。それをアステカ、中米の冥界概念と絡めてくるのはほんとイイですよね……。
ぜひ楽しんで読んでほしい。デイビットもほんとイイのでね……。やっと貴女が開始当初から握りしめている(であろう)礼装:カルデアの男に出会えてんだなと思うと感無量ですね。
寒波、まだ続くようなのでお互い気をつけましょう。こっちは雪なんぞ日常なんでいいんですがね!お身体に気をつけて!
妖精國あたりで🍄シナリオにややウーン……?という感触っぽかったのでふあんでしたが、楽しんでくれていてなによりですね。
SFについては造詣が深くないのであまり踏み込んだ話はできないんですが、ここまでくると汎人類史との対比がより際立ってきてていいですよね。そこらへんの話は盛り上がりすぎるとさらに先のネタバレまでぶち抜きかねないのでセーブして書きますが、少なくともきのこのヘキなんやろな……とは思いますねwwそれをアステカ神話、ないし中米の神話に組み込んでお出ししてくるのがなんとも鮮やかというかなんというか。
テスカトリポカはほんとにね。CM時点ではなんかグラサンに金髪の胡散臭い兄ちゃんがいるなくらいだったんですけどね。最初に霧の世界で出会った時にまず「お前絶対にテスカトリポカじゃねーーーーーーか!!!!!」ってデカい声あげましたからね私。ケツァル・コアトルがいる以上いつか並んでほしいと(ジャガーマンでなく)祈りながら5年以上FGOについていき続けた果てにお出しされたこの完璧な(というかあらゆる意味でドツボな造形の)テスカトリポカ。この先50年はこのテスカトリポカを超えるテスカトリポカの名を冠するキャラクターは発生しないんじゃないかとすら思っていますね(?)
テスカトリポカの「アステカ神話最強格」感がよく出ている(あの神、私が把握している中では負けエピは創世神話ぐらいですし)感じのよさ、そして本編の全くいうこと聞かない自分の思うことをするだけの(かといってワガママというわけではない)、絶妙に理解できそうでできない感じの描写、ほんといいんですよね。
オルガvsグランド戦ね!こっちは「えっ尻尾ついてるが?!」ってひたすら動揺してましたね(笑)
最終章なのもあって、開発側も力の入れ方がすごいんですよね。いまだにたまにマップ見に行きますもん。
地底のロストワールド、いわゆる「地球空洞説」ってヤツですよね。それをアステカ、中米の冥界概念と絡めてくるのはほんとイイですよね……。
ぜひ楽しんで読んでほしい。デイビットもほんとイイのでね……。やっと貴女が開始当初から握りしめている(であろう)礼装:カルデアの男に出会えてんだなと思うと感無量ですね。
寒波、まだ続くようなのでお互い気をつけましょう。こっちは雪なんぞ日常なんでいいんですがね!お身体に気をつけて!
零雨さんにお題を送る
零雨ID:zerosame
あることないこと呟くマンにあることないこと放り込む箱
(返事いらねーぜ!って人は明記しといてくれればOKです 大事にしまっておきます)