塗立ペンキ
@nuri_penki
感想や質問など、匿名希望のメッセージはこちらからどうぞ。
お題箱内で返信させていただき、Xでその旨をお知らせします。
(短いものやネタバレの配慮が不要なものはX上で返信することがあります)
お題箱内で返信させていただき、Xでその旨をお知らせします。
(短いものやネタバレの配慮が不要なものはX上で返信することがあります)
おたより
- お題WEBオンリーお疲れ様です。
台南聖地巡礼録とてもおもしろかったです!!
成功タクシーに笑いました!
代理の武蔵ちゃん達も表情豊かで可愛かったです☺️
返信には及びません〜!返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penki返信不要とのことですが失礼します!
こちらこそお疲れ様でした〜!
拙作をお読みくださりありがとうございます!
成功タクシーのほかに成功通りや成功大学や成功支店などなど鄭成功にちなんだ名前がたくさんありました!😄
ガワを借りさせてもらってる以上ちゃんとおもしろ可愛く描かなきゃな…と気合い入れて描いたので、楽しんでいただけてよかったです!ありがとうございました!😘 - お題展示の聖地巡礼レポ、大変楽しませて頂きました。圧倒的な推しの熱量にびっくりです。台湾グルメ情報もいっぱいで面白かったです。自分もお茶廃人なので、オマケのお茶リストを拝見して全部飲んだことあるー!となりました。サムレム好きとしては、紅玉の名前とかいいですよね。レポで本場で飲むお茶、すごく美味しそうで羨ましいと思いました。明〜清の時代はお茶文化の革命があった時代なので、飲んでいるだけでも推し活気分になれて楽しいですね!もし大陸のお茶で探しているものがあれば、吉祥寺にある「青蛾茶房」というお茶のお店がお勧めです。黄茶などレアな茶葉とかも取り扱っているので。今後とも良き推しライフを!素敵な漫画をありがとうございました!(返信不要です)返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penkiレポ漫画お読みくださりありがとうございます!
私が楽しいだけの漫画の自負があったので楽しんでもらえたようで嬉しいです…😭
お茶カスの先輩でございましたか〜!
わかります〜〜〜!!紅玉めっちゃサムレムですよね〜〜〜〜!?!?(?)最近は紅玉でミルクティー作るのがお気に入りです〜😋
そうですね…お茶活こそある意味明代清代を味わう推し活ですねえ……
漫画でも触れましたが、今回の旅行では茶芸館には行かずじまいだったので、本場の本格的な功夫茶は次回リベンジしたいと思ってます。
町中にティースタンドがあって、300-400円くらいでおいしいお茶が買えるので気軽に楽しめて本当に楽しかったです〜!作中で飲んだ東方美人茶は60元(300円くらい)でした!日本じゃ1000円くらい取られるよなあ…なんて思いながら飲んでました笑
そしてお茶屋さん情報もありがとうございます…!
今は台湾茶に傾倒していて大陸のお茶はまだまだ手を出せていないなものが多かったのでありがたいです😭😭😭ちなみに中国茶は単叢系と碧螺春が好きです!☺️
サイトを拝見しましたが、知らないお茶だらけで思わず目が輝いてしまいました〜!黄茶は飲んだとないです!いつか絶対伺いますね〜!
返信不要とのことでしたが失礼しました! - お題こんにちは!いつも楽しくイラストやツイート拝見しております。ご参加予定の次回のサムレム本たちも楽しみにしております!
黄泉のツガイを読まれているとのことで、思わずメッセージを送らせていただきました。
当方普段は黄泉のツガイとサムレムをメインにし反復横跳びしているような者なので、作品名をペンキさんのツイートで目にしたときはとても驚きました。
ヨミツガはなかなか話題にしてくれる方が現状少なく食いついてしまいました笑
黄泉のツガイもサムレムも史実や伝承をベースに構成されている作品なので、そのベースに触れたり聖地巡礼などとてもヲタ活…的なものが捗りますね
ヨミツガも重ための道を往くキャラクターが多いので(例えば殺し行為に対するスタンスなど)そこらへんの掘り下げが楽しいな〜とかはしゃいでます😹😹
ペンキさんはヨミツガでお気に入りのキャラクターなどいらっしゃいますでしょうか?返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penkiこんにちは!メッセージありがとうございます!
ヨミツガって略すんですね!?覚えました!笑
実は人生で1番好きな漫画が鋼の錬金術師でして、ヨミツガも連載開始当時読んだ1話が面白かったのでいつかまとめて絶対読むぞ〜!と思ってたらこのタイミングになっちゃいました…
めっちゃおもしろいですねー!!
荒川先生は芯の通った人間と複雑な対立構造を描くのがほんとうに上手い…!🥹
元ネタや史実に手を出しちゃうのはオタクの性ですよね〜…
サムレムは史実の知識よわよわなので調べると知らないことばかりで楽しい〜!て感じなのですが、自分オカルトオタクでもあるのでヨミツガは意外と元ネタ知ってるツガイも多くてあ〜!?それ知ってるゥ〜!?気持ちィ〜〜!!て感じで楽しんでます笑
ニッチだと思いますがオシラサマとか手長足長様とかたまたま知ってたのでひっくり返りました。今後どんなツガイが登場するのかな〜とワクワクしてます!
あと曲がりなりにも弓陣営のオタクなので、イワンのツガイが小凶と大凶って名前だと分かったときは手ェたたいて喜びました!それ絶対三国志ネタだよねぇ!?
今のところはユルとアサの双子が1番お気に入りですかね〜…初めて殺意を向けられたユルの話と解の力を手に入れて手を汚すことを覚悟したアサの話大好きです…!そして左右様にメロってもいます。
ダンジはユルと仲直りできるといいね〜…🥲
影森三兄弟もちょっと気になる〜…
こんな感じです。
- お題はじめまして!弓鄭本を拝読した者です。
中国の読者なので、海外への配送に時間がかかりました。遅い感想になってしまいましたが、御本を読んで多くの思いを伝えたいと思い、感想を書きました。ご迷惑でなければ幸いです。日本語はあまり上手ではなく、感想を書く際に一部翻訳ツールを使用しました。言葉足らずのところがあれば申し訳ありません。
Xに掲載されたサンプルに惹かれて、本を購入しました。サンプルで触れられていた鯨に関するセリフがすでにとても好きでしたが、物語の中でその後も鄭の残りの人生を描く際に再び鯨を意象として使用されていたのが、本当に衝撃的で感動しました。現実に存在する伝説を膨らませて、鄭の人生を描写するのは、本当に的確で素晴らしいアイデアだと思います。そのため、結末で鄭と弓が会話する場面は非常に感慨深く、最後の2ページのセリフを見たときには深く感動しました。
また、鄭が多くの責任と疑念を背負い、重圧に耐えきれず、それでも諦められない場面の描写もとても好きです。アーチャーの言葉が鄭の背負うものの一部となりましたが、最後に鄭を解放したのもまたアーチャーの言葉で、本当に素晴らしかったです……
長々と感想を書いてしまい申し訳ありません。御本に出会うことができてとても幸運でした。これからも創作を応援しています!
最後に、些細なことですが。サムレムの影響で、鄭成功や南明に関する歴史文献をいくつか読みました。巻末の参考文献を見て、私も読んでみたいと思いましたが、言語の壁が……逆に、私も面白いと思った本をおすすめしたいのですが、日本語訳がないようで、残念です……返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penkiはじめまして!日本から取り寄せてくださってありがとうございます!
感想はいついただいても嬉しいです〜☺️
以前、別の方からも鯨の伝説に触れられた感想をいただいたので、やっぱり鄭が好きなオタクはそこが心に残るんだな〜嬉しいな〜と思いました。
盈月の儀は鄭にとって通過点に過ぎませんでしたが、弓の存在は人生にどのような影響を与えたのか、それとも与えなかったのかは考えても考えても尽きません。今回の話がひとつの可能性として示せたらいいな〜と思って描いたので、面白いと思ってくださって救われました!ありがとうございます!
そして、おすすめの文献のお気遣い、ありがとうございます!🙇
お気持ちだけで十分嬉しいです…!
私も今まで生きてきて、中国語が読めることができたらとこんなに悔やんだことはありません😭
翻訳技術がもっと進歩してくれないかなあと願うばかりです。
(送り主さんのメッセージ、翻訳ツールを使ったのか分からないほど日本語がお上手で驚きました!)
実は、この話を描くにあたって、影響を受けた鯨にまつわる日本の曲があります。
意味がなんとなく伝われば良いのですが…!
https://www.uta-net.com/song/18943/ - 返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penkiありがとうございます〜!
アクスタの通販のことですよね!
通販の予定はないです、すみません!🙇 - お題イラストを上げられる際、鄭弓鄭という表記でしたので出されたご本が弓鄭の表記で驚きました。今後、鄭弓の表記でも本を出される予定があったりはするのでしょうか?
(不快な質問でしたら申し訳ありません。無視して頂いて大丈夫です)返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penkiメッセージありがとうございます!
結論から言うと予定は未定です〜そもそもサムレムで出すかもわからないです…!
この前の新刊、なぜ弓鄭本と銘打ったのかというと、
・作中にキスシーンがあるので全年齢ではあるけどカプなしではない、でも左右が決まっていない
・左右不定の場合、サークル参加の申込方法がない(受けを必ず決める必要がある)
・まあ鄭が主人公なので弓鄭にしようかな
という感じのゆる〜い理由からです。
ただこの理屈で行くと、弓陣営ではどちらかと言うと今は鄭にめちゃくちゃ狂ってるので、今後のそういった本には弓鄭とラベリングする可能性の方が高いです。
なので、予定は未定といいつつ可能性はゼロに近いかも…?です。
送り主さんは左右固定の方でしょうかね?
この点重要な要素だと思われるのに、私の場合本当にガバガバなのでお手数をおかけしてすみません…あかぶーで左右不定か同軸リバってカテゴリができないかな〜と常日頃思っております…😭
- お題はじめまして。先日のイベントでふらりと立ち寄り、「史実を盛り込んでいて終始鄭が辛そう」という注意書きに一目惚れして、タイトルの「鯨」で内心大興奮しながら御本を購入させていただいた者です。
今年の3月にちょうど台南に聖地巡礼してきたのですが、鄭成功祖廟にて「鄭成功と鯨は切っても切れない縁があり伝説的に語り継がれている」といった内容の展示を目にしたのをよく覚えています。それもあって、史実寄りの内容で、鯨の逸話を盛り込んだ、まさに読みたかった盈月の儀以降の鄭のお話が描かれており、大変嬉しく、心が満たされております。素敵な御本を本当にありがとうございます。
台南に基盤を築いてまさにこれからという時期に仕えていた皇帝が殺され、相次いで家族が殺され、その最中に病で死亡……という最期が本当にやるせなくて、私もそれを知ったのちに改めて一条の光ルートを噛み締めて胸が苦しくなるほどでした。ですから本当に、御本の中にあった無念の内で光に手を伸ばす最期のシーンで、アーチャーの最期とも重なり、誇張なく涙が出てしまいました。友との語らいに静かな救いを感じて更に涙が出ました。
拙い感想文で申し訳ありません。本当に良い御本でした。素敵な出会いをありがとうございました。
最後に、明朝(主に初期)のオタクを兼任しているので僭越ながらオススメの本を紹介させていただきます。明史を研究なさっている檀上寛先生の本は軒並み読みやすくオススメです。明史を概観するなら岩波新書の「中国の歴史④陸海の交錯 明朝の興亡」が1冊にまとまっていてよいかと思われます。返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penki初めまして!拙作をお手に取ってくださりありがとうございます。なんと数奇な出会いを…正直に注意書きを書いた甲斐がありました笑
自分が読みたいから描いたつもりでいたんでふが、盈月の儀アフターの話ってこんなに読みたがってる人いたんだな…と驚いています…
あーーーーーー〜〜〜〜っ!!聖地巡礼、羨ましいです…!!!
私も12月に台南旅行を目論んでいて、安平古堡、鄭成功祖廟、延平郡王祠あたりに足を運びたいなと思っています。
鯨の伝説はネットで聞き齧った程度の知識しかなかったのですが、やはり現地でもそのように語られてるんですね。ううっ自分の目で見たい…見たい…行くのがより楽しみになりました!ありがとうございます!
そうなんですよね…鄭のその後の人生を思うと救われることってないんじやないかなあと思います。
せめてもの救いがあるとしたら、死後に弓に認められることしかないんじゃないかなぁ…というのが自分の見解でした。伝わったようで嬉しく思いました!
また、おすすめ書籍のご紹介もありがとうございます!さっそくポチりました!
今、鄭成功の解像度が上がっていくのが楽しくて楽しくて仕方なく…届くのを心待ちにしてます! - お題弓鄭本を買った者です
最高でした…
当方、鄭弓の民なので買うか悩んでいたのですがあなた様の描く鄭の表情がとても好きなので買う事を決意しました。
買って良かったと心の底から思いました。
この本を出して下さり、ありがとうございました。返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penki新刊お読みくださりありがとうございます!
うわ〜〜〜〜!左右の概念ガバのリバ民にとってこの上ない褒め言葉です〜〜〜〜!!ありがとうございます〜〜〜〜〜〜😭😭😭😭 - お題こんにちは!先日イベントにて弓鄭の御本をお迎えさせて頂きました。
さっそく言い方がアレなのですが……鄭の弱ったお顔が沢山見ることができ、うれしいです。
光ルートのみならずDLC1軸ですら弓が側にいたとて彼自身の大願は、これから先も成せない事が公式から示唆されていることが型月の鄭明儼というキャラクターの人生においてとても好ましく思っているところです。その為、盈月の儀アフターに焦点を当てたこちらの作品に強く胸を打たれ、今も何度も読み返しております。
光ルートの鄭にとって、慕われて信頼出来る部下たちには恵まれど、隣に立ち支えかつ友という存在である弓と出会えたことは彼の人生でこれ以上にない幸運であり、またその大きな喪失の穴は埋められず少しばかりの不幸でもあったのかなと思います。
ここからは個人的な感想になってしまうのですが…。
サンプルを拝見した際、とある曲が頭の中に流れていたのですが、本編も読ませていただいて更にその気持ちが強くなりましたので勝手ながら共有させていただきます。
元々個人的に弓陣営のイメージソングとして好んで聴いていたBuzyの「鯨」という曲なのですが…。気が向きましたら聴いてみて下さい。
長々と申し訳ありません。この度はこちらの御本に出会えて幸せでした。これからも陰ながらペンキ様のご活躍を応援しております。返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penkiこんにちは!感想ありがとうございます!
私も相性抜群の弓陣営が大好きなのですが、仲が良ければ良いほど別れの悲しみもひとしお身に染みる訳で、鄭にとってはこれ以上のない幸福と不幸であり、可惜夜の伊織くんのようにひとときの夢のようでもあり、弓陣営の美味しいところなあと思っています。
敗北が約束されている不撓不屈の男…好きだ…
つらそうにしている鄭がたくさん描くことができて楽しかったです☺️
え!?!?Buzyの鯨にめちゃくちゃ影響受けてます!!!巻末に書くか悩んでやめたのに…バレている…!!!!
送り主さん、さては同世代ですね…?!
実は巻末の書籍の中の「海神の子」がまさに居場所を求め続ける孤独な鄭の話で、読んだときに「鯨だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!😭」となった小説で、新刊の話を描くきっかけにもなったりしています…もしお読みでなければぜひ…!
- お題新刊の弓鄭本拝読致しました!史実成分多めのシリアスな鄭の人生の歩みを心苦しく切なくも大変楽しませていただきました。
イベント後でお疲れかと思いますのでお身体ご自愛ください。
また、次回作もあれば楽しみにしております。返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penki新刊お読みくださりありがとうございます!
こんな私のために描いたような本誰が読むんだ…!?と不安に思いながら頒布してたので、楽しんでいただけたようで安心しました…!🥲
次回作は今のところ未定なのですが、また衝動が抑えられなくなって描き出すかもしれないので…そのときが来たらぜひお手に取ってくださると嬉しく思います〜!☺️ - お題こんばんは、新刊を拝読した者です。
読みたかった内容の盈月アフターがあってとても良かったです!今際の際の描写が本編リタイア時を想起させて好きです。
自分は鄭さん関連の書籍は90ページ弱であらましが纏まってる世界史リブレットを買った程度なので、逆に巻末を参考にさせていただきたいと思います。
御本を購入できてよかったです、ありがとうございます!返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penki新刊お読みくださりありがとうございます!お気に召していただけたようでうれしいです。
世界史リブレットまだ読んだことありませんでした!買おうかなあ
巻末のものは近場の図書館にある本を片っ端から読み漁ったものが多いんですが、なんだかんだ歴史小説が個人的におすすめです〜!物語のドラマ性とキャラ付けの手助けもあって、一度小説読んでから歴史解説系の書籍を読むと関連人物の名前とか時系列が段違いで理解しやすくなります!😄 - お題新刊読ませていただきました!
鄭の苦悩や生涯についてとかアーチャーに出会って得たものとか…なるほどと胸に沁みました。一冊で完成されてる作品、素晴らしかったです…っ!ありがとうございました!返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penki送信時間二度見しました…!爆速感想ありがとうございます!😭
- お題こんにちは、台湾人です。
最近の弓鄭の漫画を楽しみにしています。
鄭さんはとても可愛いし、かっこいい!
鄭成功は台湾では神様として崇められていて、多くの台湾人が彼に深い感情を持っています。
鄭さんの絵がたくさん見られて嬉しい!
最近FSRの作品を描き始めたばかりなのですが、剣陣営も弓陣営もとても好きです!
(伊剣伊&弓鄭)
絵を描くの頑張ってね!
長文でごめんなさい、日本語もあまり上手じゃないし
言葉の誤用がもしあったらご容赦ください
お読みいただきありがとうございました。返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penkiこんにちは!新刊、気に留めてくださってありがとうございます!
台湾の方ですか!サムレムのおかげで鄭成功のことがゲームの方でも史実の方でも大好きになりました〜😊
今度台湾旅行に行こうと思っているので、現地の方のその深い感情を肌で感じられたらいいなと思います。
絵描き仲間さんに励まされて嬉しいです!これからも描き続けたいと思います😉 - 返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penkiごめんなさい!送り主さんの文意が正確に読み取れていないかもしれませんが、「私の描く絵をよく見てます」ということでしょうかね…!?
言葉の壁がある中メッセージ送ってくださりありがとうございます! - お題すごく良い絵だったのとサムレム好きなので、ばに〜のむさしちゃんを見てフォローさせてもらいました!
ニコッと可愛らしい笑顔で恥ずかし気なくノリノリにばに〜を着る姿がすごくらしくて良いですし、ウィンクで際立つまつ毛の長さや髪の毛のきめ細かさで美人感出ていて、美人系な見た目で可愛らしい表情をする武蔵ちゃんっていうイメージ通りでとても好きです!
指が細くて綺麗なのや、脚の閉じ方に品を感じる上品セクシーな雰囲気にグッときますし、背中から腰回りにかけてのラインでくびれを実感するような体勢もグッドです!
体勢といえば胸のところを見せてくるようなポーズがほんとたまらないですね…こういう堂々と晒すような仕草本当に良いですし、谷間のとこのラインが、一本線じゃなく曖昧な感じで何本か重なってるところとか、にゅっとした柔らかみ感じて最高です!
これからも特別な理由なくともデケエ乳を描いてほしいですね…返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penkiフォローいただきありがとうございます〜!
女体のイラストでこんなにお褒めの言葉をいただいたのは初めてで思わず二度見しました…照…えへへ…こだわりポイントが伝わって嬉しいです。
渡先生が描いてくださった夏服も可愛いなあ〜になってるのでもしまた描くことがあったら見てやってください〜!
- お題こんにちは!私は中国からの読者です、あなたの描く絵は本当にとても良いです!わたしは、あなたの描いた『侵蚀』のノートが大好きで、ありがとうございました、🍁万葉を好きなのはいい人たちばかりです!!!😍💖💖返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penkiこんにちは!
侵食、呼んでくださってありがとうございます!😘
海を渡って送り主さんのもとに本が届いたのだと思うと感慨深いですね。嬉しいです☺️
これからも良ければ見ていってください〜! - お題先日ポイピクの非公開についてメッセージ送った者です。公開ありがとうございました、無事見れました〜!弓のみならず明儼も見れて幸せです……それぞれの良さが女体でも出ておりかわいくて綺麗で最高でした……!個人的にペンキさんの描かれるまつ毛が好きなので、この二人の女体化でもバチバチまつ毛で最高でした!良かったらまた色んな弓陣営見せてください!!返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penkiその節ではありがとうございました!
やった〜!お気に召していただけたようで嬉しいです!
元よりどんなキャラも2割増しにまつ毛多めに描いてしまうくらいにはまつ毛描くの大好きなので弓陣営ほんとに心が満たされます…とくに弓はなんぼ盛ってもええやろと思っています😚
推しカプを女体化して百合にするやつ大大大性癖なので多分また描くと思います…笑
メッセージありがとうございました! - お題初めまして、いつも楽しいツイートや素敵なイラストをありがとうございます!
この度メッセージを送りましたのは、先日ツイートされました弓陣営ポイピクが閲覧出来なくなっており、良かったら拝見させていただきたくご連絡させていただきました。何か理由あっての非公開でしたら申し訳ありません。返信不要です!返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penkiうわー!!!公開設定間違ってましたすみません!!朝方に寝ぼけながら上げるもんじゃないですね!!!
わざわざご報告くださってありがとうございます!
- 返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penki線を褒められたの初めてで照れました…ありがとうございます!
- お題塗立ペンキさん、こんにちは。
この度は「萬望」の再録ありがとうございます!私が原神にハマった頃には既に在庫がなかったため、このような素敵な作品を読むことができとても嬉しいです。ただ、塗立ペンキさんの誕生日✖️2(0×××0×××、念のため伏せています)を入れてもパスワードが4桁を超えてしまい、「パスワードが違います」と言う表示が出てきてしまいます。そのため、こうした表示が出てきてしまう理由を教えていただきたいです。このようなメッセージ、不快に感じてしまったらすみません🙇♀️返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penkiこんにちは!嬉しいお言葉ありがとうございます〜!😊
いただいたご質問の件ですが、想定していた内容なので大丈夫です笑
数字を並べるのではなく4桁になるように計算してください! - お題ペンキさん、こんにちは!看到万望要发表web再录的消息,我很开心!但有一件不太愉快的事,因为一些不怀好意的、不喜欢友万或者原神的中国人,曾经无端转载过其他老师的同人志作品,并且以此谋取利益。这种情况在原神很多,所以我担心ペンキさん也会遇到这种事。因此,如果可以的话,再录时如果能够设置和友万有关的简单密码就最好了!当然,这只是我的建议,您是否听取都没关系。ありがとうございます!返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penki先日メッセージくださった方でしょうか!教えてくださってありがとうございます!
- お題ペンキさん、お邪魔します!因为是中国人,不知道能不能用日语清楚地表达自己的意思,所以使用了汉语,非常抱歉!以前我购买过万望,在那之后,我也购买了ペンキさん的遺響,真的非常棒,我会永远珍藏的!之所以现在才来汇报这件事,是因为喜欢友万的中国朋友们听我夸奖ペンキさん的同人志,也非常想要。所以我已经分别帮六个中国朋友从melonbooks上购买了遺響,她们阅读过之后都觉得非常棒!ペンキさん的同人志在中国也受到很多人的喜欢呢!想让ペンキさん知道这件事,所以发送了这条消息,今后也会一直支持您的!
我能看得懂日语,如果ペンキさん要回复的话,使用日语也没关系!返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penkiメッセージありがとうございます!
翻訳サービスを使って読ませていただいたので、正しく意味が理解できていれば良いのですが…!😥
万望や遺響、読んでくださりありがとうございます!
まさか中国の方々にも読んでもらえて、共感いただけたなんて!とても嬉しくなりました!
友万が好きな気持ちは国が違っても同じですね〜!🥴
頑張って描いてよかったなあと思います。
友万はまだ描いてみたい話があるので、いつかまた描いたときは読んで楽しんでもらえたら嬉しいです☺️😘
ありがとうございました〜! - 返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penkiありがとうございます〜😭
この1年も楽しく過ごしたいです!
- 返信されたポスト塗立ペンキ@nuri_penkiこんにちは!タオバオ(中国のショッピングサイト)で買いました〜🍁
購入方法などはお調べいただけると…!
【淘宝】https://m.tb.cn/h.5xtbbSY?tk=MqiAWMaV4Lp MF6563 「【原神官方】追逐霆光的孤旅纸雕灯(可充电蓄电) Genshin」
点击链接直接打开 或者 淘宝搜索直接打开